<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

日本流通史 

著者名 石井 寛治/著
著者名ヨミ イシイ カンジ
出版者 有斐閣
出版年月 2003.1
内容紹介 社会経済史の第一人者が書き下ろした、日本における「流通」についての本格的通史。豊かな研究蓄積、該博な知識をバックグラウンドとした簡潔・平明な文章で読みやすく理解しやすいテキスト。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央1011185483図書一般675イ//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

清水 達也 佐藤 早苗 砂川 しげひさ
1998
科学 児童図書
404 404

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000154458
書誌種別 図書
著者名 石井 寛治/著
出版者 有斐閣
出版年月 2003.1
ページ数 276p
大きさ 22cm
ISBN 4-641-16169-0
タイトル 日本流通史 
タイトルヨミ ニホン リュウツウシ 
内容紹介 社会経済史の第一人者が書き下ろした、日本における「流通」についての本格的通史。豊かな研究蓄積、該博な知識をバックグラウンドとした簡潔・平明な文章で読みやすく理解しやすいテキスト。
著者紹介 1938年東京生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。東京経済大学経営学部教授。著書に「日本蚕糸業史分析」「近代日本金融史序説」ほか。
件名 日本-商業-歴史
件名 流通-歴史



目次


内容細目

1 ショスタコーヴィチ:交響曲第5番第4楽章:アレグロ・ノン・トロッポ
2 プロコフィエフ:「古典交響曲」第3楽章:ガヴォット
3 ラフマニノフ:交響曲第2番ホ短調第3楽章:アダージョ
4 シベリウス:交響詩「フィンランディア」
5 R・シュトラウス:7つのヴェールの踊り
6 モーツァルト:ピアノ協奏曲第23番イ長調第2楽章:アンダンテ
7 ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番ト長調第3楽章:ロンド
8 チャイコフスキー:交協曲第5番ホ短調第3楽章:ワルツ
9 リムスキー・コルサコフ:くまんばちの飛行
10 ムソルグスキー:組曲「展覧会の絵」よりバーバ・ヤーガの小屋/キエフの大
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。