蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
楽器の絵本ピアノ
|
著者名 |
クリストフ・ハイムブーヒャー/文
|
著者名ヨミ |
クリストフ ハイムブーヒャー |
出版者 |
河合楽器製作所・出版部
|
出版年月 |
2004.2 |
内容紹介 |
ピアノの歴史、仲間の楽器、弾くときの手のかたち、作曲家やピアニスト…。ピアノを習っている人や、これから習いたい人のために、練習しているだけではわからないたくさんのことを絵を使って説明します。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0117264937 | 図書児童 | 760ハ// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
2 |
柿木 | 0316096650 | 図書児童 | 760ハ// | 児童大型 | | 在庫 |
○ |
3 |
高円寺 | 0416140911 | 図書児童 | 760カ// | 保存庫児童 | | 在庫 |
○ |
4 |
成田 | 0615961521 | 図書児童 | 760ハ// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
5 |
西荻 | 0716047428 | 図書児童 | 760カ// | 児童大型 | | 在庫 |
○ |
6 |
南荻窪 | 0911377349 | 図書児童 | 760ハ// | 児童大型 | | 在庫 |
○ |
7 |
下井草 | 1011200878 | 図書児童 | 760ハ// | 児童大型 | | 在庫 |
○ |
8 |
区民センタ | 3110186693 | 図書児童 | 760ハ// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000504454 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
菊田 幸一/著
|
出版者 |
丸善
|
出版年月 |
1994.12 |
ページ数 |
197p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-621-05143-1 |
タイトル |
いま、なぜ死刑廃止か 丸善ライブラリー 143 |
タイトルヨミ |
イマ ナゼ シケイ ハイシ カ マルゼン ライブラリー |
内容紹介 |
人権を守るための闘い-死刑廃止。国連での死刑廃止条約の成立により、日本でも批准にむけての運動が展開されている。はたして死刑制度は、どこがまちがっているのか。様々な調査・分析を通して考察する。 |
件名 |
死刑
|
目次
内容細目
-
1 六朝の詩人とその伝記
-
興膳 宏/著
-
2 孔融
3-33
-
谷口 洋/著
-
3 阮【ウ】
34-37
-
林 香奈/著
-
4 応【トウ】・劉【テイ】
38-44
-
林 香奈/著
-
5 陳琳
45-49
-
林 香奈/著
-
6 王粲
50-58
-
林 香奈/著
-
7 徐幹
59-62
-
林 香奈/著
-
8 曹操
63-77
-
川合 康三/著
-
9 曹丕
78-87
-
川合 康三/著
-
10 曹植
88-103
-
林 香奈/著
-
11 何晏
104-106
-
大野 圭介/著
-
12 繆襲
107-111
-
松家 裕子/著
-
13 応【キョ】
112-115
-
谷口 洋/著
-
14 【ケイ】康
116-130
-
中 純子/著
-
15 阮籍
131-149
-
西岡 淳/著
-
16 応貞
150-153
-
谷口 洋/著
-
17 傅玄
154-164
-
松家 裕子/著
-
18 孫楚
165-171
-
野村 鮎子/著
-
19 傅咸
172-186
-
森賀 一恵/著
-
20 張翰
187-192
-
湯浅 陽子/著
-
21 張載
193-196
-
原田 直枝/著
-
22 張協
197-202
-
原田 直枝/著
-
23 張華
203-232
-
佐竹 保子/著
-
24 潘岳
233-244
-
斎藤 希史/著
-
25 石崇
245-261
-
野村 鮎子/著
-
26 欧陽建
262-264
-
佐竹 保子/著
-
27 陸機
265-281
-
木津 祐子/著
-
28 陸雲
282-292
-
木津 祐子/著
-
29 左思
293-303
-
西岡 淳/著
-
30 潘尼
304-307
-
斎藤 希史/著
-
31 劉【コン】
308-320
-
湯浅 陽子/著
-
32 郭璞
321-338
-
森賀 一恵/著
-
33 許詢
339-341
-
佐竹 保子/著
-
34 盧【シン】
342-347
-
湯浅 陽子/著
-
35 王羲之
348-372
-
興膳 宏/著
-
36 孫綽
373-381
-
野村 鮎子/著
-
37 袁宏
382-393
-
原田 直枝/著
-
38 謝混
394-399
-
坂内 千里/著
-
39 陶淵明
400-409
-
釜谷 武志/著
-
40 謝恵連
410-413
-
中 純子/著
-
41 謝霊運
414-434
-
斎藤 希史/著
-
42 袁淑
435-444
-
幸福 香織/著
-
43 顔延之
445-461
-
釜谷 武志/著
-
44 鮑照
462-466
-
幸福 香織/著
-
45 鮑令暉
467-468
-
幸福 香織/著
-
46 謝荘
469-483
-
幸福 香織/著
-
47 釈恵休
484-485
-
幸福 香織/著
-
48 王融
486-506
-
林 香奈/著
-
49 謝【チョウ】
507-515
-
斎藤 希史/著
-
50 范雲
516-533
-
坂内 千里/著
-
51 江淹
534-551
-
田口 一郎/著
-
52 任【ボウ】
552-564
-
大野 圭介/著
-
53 丘遅
565-569
-
田口 一郎/著
-
54 沈約
570-588
-
木津 祐子/著
-
55 鍾【コウ】
589-594
-
佐竹 保子/著
-
56 何遜
595-600
-
森田 浩一/著
-
57 呉均
601-604
-
森田 浩一/著
-
58 劉【キョウ】
605-611
-
森賀 一恵/著
-
59 蕭統
612-630
-
谷口 洋/著
-
60 蕭子顕
631-641
-
田口 一郎/著
-
61 劉孝綽
642-653
-
木津 祐子/著
-
62 梁武帝
654-682
-
森田 浩一/著
-
63 梁簡文帝
683-696
-
釜谷 武志/著
-
64 【ユ】肩吾
697-702
-
副島 一郎/著
-
65 梁元帝
703-724
-
興膳 宏/著
-
66 陰鏗
725-729
-
道坂 昭広/著
-
67 張正見
730-734
-
道坂 昭広/著
-
68 徐陵
735-752
-
道坂 昭広/著
-
69 江総
753-765
-
松家 裕子/著
-
70 陳後主
766-784
-
中 純子/著
-
71 高允
785-814
-
西岡 淳/著
-
72 温子昇
815-830
-
大野 圭介/著
-
73 魏収
83-1863
-
野村 鮎子/著
-
74 王褒
864-877
-
原田 直枝/著
-
75 【ユ】信
876-885
-
原田 直枝/著
-
76 盧思道
886-894
-
副島 一郎/著
-
77 顔之推
895-909
-
坂内 千里/著
-
78 薛道衡
910-924
-
副島 一郎/著
-
79 隋煬帝
925-947
-
道坂 昭広/著
-
80 晋書文苑伝序
948-954
-
興膳 宏/著
-
81 宋書謝霊運伝論
955-965
-
興膳 宏/著
-
82 南斉書文学伝論
966-977
-
興膳 宏/著
-
83 隋書文学伝序
978-988
-
川合 康三/著
-
84 六朝の官職名
989-1000
-
礪波 護/著
-
85 世系略図
1001-1006
-
大平 幸代/ほか著
前のページへ