<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

経済と経済学への招待 

著者名 長谷川 啓之/著
著者名ヨミ ハセガワ ヒロユキ
出版者 新評論
出版年月 1995.4
内容紹介
経済はその社会の歴史・文化・宗教などの非経済的要因と密接に関連している。だから西欧精神の産物である近代経済学は、日本など非西欧社会にはほとんど役立たない。我々自身が現実に直面している経済問題を解決する... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0115701732図書一般331ハ//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1983
1983
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000517178
書誌種別 図書
著者名 長谷川 啓之/著
出版者 新評論
出版年月 1995.4
ページ数 300p
大きさ 22cm
ISBN 4-7948-0255-2
タイトル 経済と経済学への招待 
タイトルヨミ ケイザイ ト ケイザイガク エノ ショウタイ 
内容紹介 経済はその社会の歴史・文化・宗教などの非経済的要因と密接に関連している。だから西欧精神の産物である近代経済学は、日本など非西欧社会にはほとんど役立たない。我々自身が現実に直面している経済問題を解決するために目指すべき経済学とは…。
件名 経済学



目次


内容細目

1 戦国の輝く女性・利家正室まつ   10-19
永井 路子/談
2 戦国武将・前田利家の足跡   20-47
安宅 夏夫/著
3 おまつ(芳春院)江戸へ人質の旅   48-69
皆森 礼子/著
4 東路記   70-83
5 『東路記』複層構造に秘められた真実   84-97
小林 千草/著
6 加賀百万石の人と文化   98-119
前田 利祐/対談 檀 ふみ/対談
7 二代利長の苦悩   120-141
桐野 作人/著
8 摩阿姫の流転   142-153
久保 貴子/著
9 豪姫   154-169
竹田 真砂子/著
10 三代利常の隠忍自重と秘策   170-183
野海 青児/著
11 「江戸の姫君」から「加賀の御前様」へ   184-197
松尾 美恵子/著
12 加賀百万石の参勤交代   198-214
忠田 敏男/著
13 加賀百万石と女性たち   215-227
祖田 浩一/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。