蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
ワタリウム美術館の岡倉天心・研究会
|
著者名 |
ワタリウム美術館/監修
|
著者名ヨミ |
ワタリウム ビジュツカン |
出版者 |
右文書院
|
出版年月 |
2005.2 |
内容紹介 |
東京美術学校、日本美術院を軸とする伝統日本美術復興再生運動、文化理念啓蒙活動等で活躍し、私的な面でも多面的でスケールが大きかった「岡倉天心」の生涯と思想をたどる。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0117398818 | 図書一般 | 702.8オ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
2 |
西荻 | 0717002810 | 図書一般 | 702.8/オ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ミッケ!6
ウォルター・ウィ…
おさるのジョージパンケーキをつくる
M.レイ/原作,…
チョコレート戦争
大石 真/作,北…
おちゃのじかんにきたとら
ジュディス・カー…
カブトくん
タダ サトシ/作
10ぴきのかえるのうんどうかい
間所 ひさこ/さ…
がたごとがたごと
内田 麟太郎/文…
プカプカチョコレー島まじょの国へ
原 ゆたか/著
ウエズレーの国
ポール・フライシ…
まるくておいしいよ
こにし えいこ/…
砂場のおばけジャリッコ
末吉 暁子/作,…
学習漫画 世界の伝記 : …[13]
かいけつゾロリちきゅうさいごの日
原 ゆたか/さく…
ゆうれいドレスのなぞ
斉藤 洋/作,か…
ねぎぼうずのあさたろうその1
飯野 和好/作
恐怖のろくろっ手
斉藤 洋/作,か…
ぞうさんとねずみくん
なかえ よしを/…
ぞくぞく村の雨ぼうずピッチャン
末吉 暁子/作,…
忍たま乱太郎[23]
尼子 騒兵衛/原…
十二支のお節料理
川端 誠/作
あくたれラルフ
ジャック・ガント…
よるくま
酒井 駒子/作・…
パパはウルトラセブン
みやにし たつや…
ながいながいペンギンの話
いぬい とみこ/…
坂の上の雲4
司馬 遼太郎/著
ライギョのきゅうしょく
阿部 夏丸/作,…
恐竜たちの大脱出 : 進化恐竜トロ…
羽田 節子/文,…
にじいろのさかなとおおくじら
マーカス・フィス…
おばけの地下室たんけん
ジャック・デュケ…
学習漫画 世界の伝記 : 集…[8]
まじょ子の世界一かわいくなるぼうけ…
藤 真知子/作,…
坂の上の雲7
司馬 遼太郎/著
にんタマ三人ぐみのチョーこわい!!…
尼子 騒兵衛/作…
坂の上の雲5
司馬 遼太郎/著
名探偵の掟
東野 圭吾/[著…
へんてこもりのなまえもん
たかどの ほうこ…
ちびまる子ちゃんのあんぜんえ…[4]
さくら ももこ/…
おおきなかぶ : ロシア民話
A.トルストイ/…
じかんがどんどん
ジェームズ・ダン…
おばけなんてこわくない
中川 ひろたか/…
ちびまる子ちゃんのあんぜんえ…[3]
さくら ももこ/…
三びきのこぶた : イギリスの昔話
ポール・ガルドン…
学習漫画 世界の伝記 : 集…[1]
坂の上の雲8
司馬 遼太郎/著
アンパンマンとロールパンナ
やなせ たかし/…
ゲーム・ブックNo.3
五味 太郎/作絵
レーナ・マリア : 障害をこえて愛…
あべ さより/ま…
つきよのくじら
戸田和代/作,沢…
あかてぬぐいのおくさんと7にんのな…
イ ヨンギョン/…
アンパンマンとぱしぱしぱしーん
やなせ たかし/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000282448 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ワタリウム美術館/監修
|
出版者 |
右文書院
|
出版年月 |
2005.2 |
ページ数 |
3,316,3p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8421-0045-1 |
タイトル |
ワタリウム美術館の岡倉天心・研究会 |
タイトルヨミ |
ワタリウム ビジュツカン ノ オカクラ テンシン ケンキュウカイ |
内容紹介 |
東京美術学校、日本美術院を軸とする伝統日本美術復興再生運動、文化理念啓蒙活動等で活躍し、私的な面でも多面的でスケールが大きかった「岡倉天心」の生涯と思想をたどる。 |
件名 |
岡倉 天心
|
目次
内容細目
-
1 “国際人”岡倉覚三にとってのインドとボストン
3-26
-
岡倉 古志郎/著
-
2 天心と脱近代文明への展望
フランス現代思想との対照を通して
27-41
-
大久保 喬樹/著
-
3 天心研究の現状と意義
42-67
-
佐藤 道信/著
-
4 法隆寺幻想の近代
71-94
-
井上 章一/著
-
5 天心やフェノロサ・忠太・子規などが見た法隆寺
95-122
-
高田 良信/著
-
6 岡倉天心と観念としての東洋美術の創出
123-143
-
稲賀 繁美/著
-
7 岡倉天心の美学と宗教
144-163
-
竹村 牧男/著
-
8 岡倉天心と日本の近代彫刻
167-180
-
小泉 晋弥/著
-
9 天心と九鬼周造
近代日本における個人主義の系譜
181-205
-
坂部 恵/著
-
10 「仏像」の精神史
岡倉天心と和辻哲郎
206-239
-
田中 久文/著
-
11 天心とタゴール
240-266
-
我妻 和男/著
-
12 岡倉天心と東京美術学校
デザインをめぐって
269-290
-
吉田 千鶴子/著
-
13 日本美術院による国宝修理
明治三十年代の彫刻修理を中心に
291-313
-
新納 義雄/著
前のページへ