蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
現代ロシアの文芸復興(ルネサンス)
|
著者名 |
井桁 貞義/著
|
著者名ヨミ |
イゲタ サダヨシ |
出版者 |
群像社
|
出版年月 |
1996.6 |
内容紹介 |
形骸化してしまった<ソ連>のシステムから解放されたロシアの文化はいま、「文芸復興」の名にふさわしい活況を見せている。現在、ロシアで展開されている文化、芸術の知的冒険の世界を深く追体験できる本。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0115967796 | 図書一般 | 980イ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000570042 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
井桁 貞義/著
|
出版者 |
群像社
|
出版年月 |
1996.6 |
ページ数 |
320p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-905821-06-1 |
タイトル |
現代ロシアの文芸復興(ルネサンス) |
タイトルヨミ |
ゲンダイ ロシア ノ ルネサンス |
内容紹介 |
形骸化してしまった<ソ連>のシステムから解放されたロシアの文化はいま、「文芸復興」の名にふさわしい活況を見せている。現在、ロシアで展開されている文化、芸術の知的冒険の世界を深く追体験できる本。 |
著者紹介 |
1948年生まれ。早稲田大学文学部卒業。早稲田大学文学部教授。著書に「ソビエト・カルチャー・ウォッチング」「ドストエフキイ」等。 |
件名 |
芸術
|
件名 |
ロシア・ソビエト文学
|
目次
内容細目
-
1 もっと暗黒を!
11-48
-
栗坪 良樹/対談
-
2 世紀末とロシア文学
49-59
-
辻 邦生/対談
-
3 隠された無限
60-164
-
小川 国夫/著 埴谷 雄高/著
-
4 証言・昭和という時代
165-184
-
小田切 秀雄/ほか鼎談
-
5 世界史のなかの「昭和」
185-208
-
黒井 千次/対談
-
6 大岡昇平・人と文学
209-238
-
安岡 章太郎/ほか鼎談
-
7 椎名麟三と戦後文学
239-260
-
野間 宏/ほか座談
-
8 仏教思想・左翼運動・戦後文学
261-280
-
瀬戸内 寂聴/対談
-
9 難解人間VS躁鬱人間
281-431
-
北 杜夫/対談
-
10 文学の無限性
432-452
-
鶴見 俊輔/ほか鼎談
-
11 老青対談
453-472
-
島田 雅彦/対談
-
12 格闘する文学
473-504
-
秋山 駿/対談
-
13 文学の大難所越え
505-517
-
小川 国夫/対談
-
14 和漢洋に通じた文学
518-524
-
中村 真一郎/対談
前のページへ