蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
複雑系社会の倫理学 生成変化の中で行為はどうあるべきか Minerva21世紀ライブラリー 62
|
著者名 |
小林 道憲/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ ミチノリ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2000.10 |
内容紹介 |
常に変動する社会での行為の意味と価値を考える動態倫理学の提示。生成変化する社会を複雑系の一つとして捉え、そこでの創造的行為に着目し、実践哲学のパラダイムを転換する。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0116777483 | 図書一般 | 150コ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000022777 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
小林 道憲/著
|
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2000.10 |
ページ数 |
349,3p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-623-03324-4 |
タイトル |
複雑系社会の倫理学 生成変化の中で行為はどうあるべきか Minerva21世紀ライブラリー 62 |
タイトルヨミ |
フクザツケイ シャカイ ノ リンリガク セイセイ ヘンカ ノ ナカ デ コウイ ワ ドウ アルベキカ ミネルヴァ ニジュウイッセイキ ライブラリー |
内容紹介 |
常に変動する社会での行為の意味と価値を考える動態倫理学の提示。生成変化する社会を複雑系の一つとして捉え、そこでの創造的行為に着目し、実践哲学のパラダイムを転換する。 |
著者紹介 |
1944年福井県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。福井大学教育地域科学部教授、麗沢大学比較文明研究センター教授(客員)。著書に「ヘーゲル「精神現象学」の考察」など。 |
件名 |
倫理学
|
件名 |
社会哲学
|
件名 |
行為
|
目次
内容細目
前のページへ