蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114328669 | 図書一般 | 389シ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000858370 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
白鳥芳郎教授古稀記念論叢刊行会/編
|
出版者 |
六興出版
|
出版年月 |
1990.11 |
ページ数 |
390p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8453-3041-5 |
タイトル |
アジア諸民族の歴史と文化 白鳥芳郎教授古稀記念論叢 |
タイトルヨミ |
アジア ショミンゾク ノ レキシ ト ブンカ シラトリ ヨシロウ キョウジュ コキ キネン ロンソウ |
件名 |
東洋史
|
件名 |
白鳥 芳郎
|
目次
内容細目
-
1 神判と巫師
5-14
-
伊藤 清司/著
-
2 竜神説話の二面性
15-30
-
君島 久子/著
-
3 華南少数民族の作物起源神話
31-52
-
大林 太良/著
-
4 盤瓠をめぐる神話
53-70
-
百田 弥栄子/著
-
5 ナシ族のトンバ教神話とモンゴル叙事詩
71-84
-
斎藤 達次郎/著
-
6 門中形成の土着的基盤と外来的要素
85-98
-
比嘉 政夫/著
-
7 ベトナム西北地方のタイ族の宗教信仰
99-114
-
加治 明/著
-
8 香港水上居民の家族生活
115-140
-
渡辺 欣雄/著
-
9 ルングス族の法文化
141-154
-
宮本 勝/著
-
10 イフガオ社会における階層性
155-168
-
菊地 京子/著
-
11 双系制社会における組織行動様式
169-186
-
菊地 靖/著
-
12 ダルヴェルジン・テペの都城址の二つの仏教寺院
187-204
-
加藤 九祚/著
-
13 道釈画の西漸
205-222
-
杉村 棟/著
-
14 陶磁貿易史からみたベトナム陶磁の動向
223-236
-
青柳 洋治/著
-
15 岩間葬について
237-254
-
量 博満/著
-
16 漢代陂塘稲田模型に見える中国古代稲作技術
255-268
-
渡部 武/著
-
17 オーストリアと沖縄
269-288
-
クライナー・ヨーゼフ/著
-
18 南宋時代広南西路の財政問題
289-298
-
岡田 宏二/著
-
19 『殿粤要纂』について
299-314
-
谷口 房男/著
-
20 鄭和西洋下りについての最近の研究書
315-330
-
小川 博/著
-
21 ヤオ語における漢字中古音の残存と子音対応について
331-352
-
竹村 卓二/著
-
22 海南島ムン語の音韻構造
353-354
-
新谷 忠彦/著
前のページへ