<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

上賀茂のもり・やしろ・まつり 

著者名 大山 喬平/監修
著者名ヨミ オオヤマ キョウヘイ
出版者 思文閣出版
出版年月 2006.6
内容紹介 古文書が伝える失われた日本文化とは? 平成18年3月に重要文化財に指定された約14000通にも及ぶ賀茂別雷神社文書を通して、上賀茂神社をめぐる神事・歴史・文化をわかりやすく紹介する。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0117690941図書一般175イ//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1982
服装
383.1 383.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000372499
書誌種別 図書
著者名 大山 喬平/監修石川 登志雄/編宇野 日出生/編地主 智彦/編
出版者 思文閣出版
出版年月 2006.6
ページ数 10,401p
大きさ 22cm
ISBN 4-7842-1300-7
タイトル 上賀茂のもり・やしろ・まつり 
タイトルヨミ カミガモ ノ モリ ヤシロ マツリ 
内容紹介 古文書が伝える失われた日本文化とは? 平成18年3月に重要文化財に指定された約14000通にも及ぶ賀茂別雷神社文書を通して、上賀茂神社をめぐる神事・歴史・文化をわかりやすく紹介する。
件名 賀茂別雷神社



目次


内容細目

1 王朝貴族と上賀茂社   3-21
上島 享/著
2 源平争乱期の上賀茂社   22-38
元木 泰雄/著
3 承久の兵乱と上賀茂社   39-53
杉橋 隆夫/著
4 南北朝の内乱に生きた神主と氏人たち   54-74
石川 登志雄/著
5 戦国争乱と上賀茂社   75-92
野田 泰三/著
6 算用状と覚書を読む   93-109
下坂 守/著
7 聚楽第をめぐる豊臣秀次と賀茂の氏人   110-126
藤田 恒春/著
8 賀茂別雷神社と賀茂川   127-160
橋本 政宣/著
9 社家町に住む人々   161-176
五島 邦治/著
10 上賀茂社と貴布祢社   177-191
田中 淳一郎/著
11 明治維新と賀茂祭   192-210
高木 博志/著
12 明治維新期の神社と社家   211-228
落合 弘樹/著
13 清浄なる装束   コラム 1   229-230
14 御戸代神事と猿楽能   233-248
五島 邦治/著
15 祭祀と神饌   249-264
宇野 日出生/著
16 遷宮と造替   265-283
谷 直樹/著
17 一紙にても取隠し、あるいは加筆いたし、または少しも写取まじく候   賀茂別雷神社文書の保管と伝来について   284-303
地主 智彦/著
18 神聖なる葵   コラム 2   304-305
19 安曇川御厨と供祭人   309-320
宇野 日出生/著
20 若狭国の賀茂祭と宮河荘   321-332
外岡 慎一郎/著
21 あそびたわぶれの縁   賀茂重保の越中下向と新保御厨のこと   333-353
大山 喬平/著
22 播磨国の上賀茂社領荘園   354-366
馬田 綾子/著
23 加賀国金津荘と能登国土田荘   367-382
東四柳 史明/著
24 勇壮なる競馬   コラム 3   383-384
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。