蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
アート&テレマティークス 新しい「美」の理論構築に向けて
|
著者名 |
ロイ・アスコット/著
|
著者名ヨミ |
ロイ アスコット |
出版者 |
NTT出版
|
出版年月 |
1998.11 |
内容紹介 |
デジタル・テクノロジーによるインタラクティヴ・アートの第一人者である著者による、新たな創造性を生み出す「技術=認識論」の展開。活動初期から現在までに発表された主要論考11編を収録する。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0515623197 | 図書一般 | 701ア// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000686326 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ロイ・アスコット/著
、
藤原 えりみ/訳
|
出版者 |
NTT出版
|
出版年月 |
1998.11 |
ページ数 |
267p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7571-0004-3 |
タイトル |
アート&テレマティークス 新しい「美」の理論構築に向けて |
タイトルヨミ |
アート アンド テレマティークス アタラシイ ビ ノ リロン コウチク ニ ムケテ |
内容紹介 |
デジタル・テクノロジーによるインタラクティヴ・アートの第一人者である著者による、新たな創造性を生み出す「技術=認識論」の展開。活動初期から現在までに発表された主要論考11編を収録する。 |
著者紹介 |
1934年イギリス生まれ。アーティスト、理論家としてデジタル・メディア・アートにおけるパイオニア的存在。ウェールズ大学のインタラクティヴ・アート高等研究センター所長。 |
件名 |
芸術
|
件名 |
電気通信
|
件名 |
情報工学
|
目次
内容細目
前のページへ