蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
Jr.日本の歴史 5 天下泰平のしくみ
|
著者名 |
平川 南/編集委員
|
著者名ヨミ |
ヒラカワ ミナミ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2011.3 |
内容紹介 |
どうして250年間も平和な時代がつづいたのだろう? 江戸幕府が成立し、全国で道路や航路が整い、地方や庶民へと高度な文化が広まっていくありさまを、史料や地図などの図版とともに紹介します。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0118488949 | 図書児童 | 210シ// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
2 |
永福 | 0216592873 | 図書児童 | 210シ// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
3 |
高円寺 | 0416707826 | 図書児童 | 210シ// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
4 |
宮前 | 0516584141 | 図書児童 | 210シ// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
5 |
成田 | 0616507646 | 図書児童 | 210シ// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
6 |
西荻 | 0716627138 | 図書児童 | 210シ// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
7 |
阿佐谷 | 0812212017 | 図書児童 | 210シ// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
8 |
南荻窪 | 0912089489 | 図書児童 | 210シ// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
9 |
下井草 | 1011843263 | 図書児童 | 210シ// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
10 |
高井戸 | 1111644710 | 図書児童 | 210シ// | 児童開架 | | 貸出中 |
× |
11 |
方南 | 1210554786 | 図書児童 | 210シ// | 保存庫児童 | | 在庫 |
○ |
12 |
今川 | 1310892516 | 図書児童 | 210シ// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002041004 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
平川 南/編集委員
、
五味 文彦/編集委員
、
大石 学/編集委員
、
大門 正克/編集委員
|
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2011.3 |
ページ数 |
309p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-09-293015-5 |
タイトル |
Jr.日本の歴史 5 天下泰平のしくみ |
タイトルヨミ |
ジュニア ニホン ノ レキシ テンカ タイヘイ ノ シクミ |
内容紹介 |
どうして250年間も平和な時代がつづいたのだろう? 江戸幕府が成立し、全国で道路や航路が整い、地方や庶民へと高度な文化が広まっていくありさまを、史料や地図などの図版とともに紹介します。 |
著者紹介 |
国立歴史民俗博物館館長。山梨県立博物館館長。 |
件名 |
日本-歴史
|
目次
内容細目
前のページへ