蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
クルマの時代とかたち テクノライフ選書
|
著者名 |
河岡 徳彦/著
|
著者名ヨミ |
カワオカ ノリヒコ |
出版者 |
オーム社
|
出版年月 |
1994.12 |
内容紹介 |
時代を映す「鏡」としてのクルマのかたちに着目。クルマがたどってきた「高級車VS大衆車」の歴史を振り返り、これからのクルマ文化と技術、ひととクルマの関係を展望する。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
高井戸 | 1110483946 | 図書一般 | 537カ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
地方自治-ヨーロッパ 地方自治-アメリカ合衆国
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000504833 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
河岡 徳彦/著
|
出版者 |
オーム社
|
出版年月 |
1994.12 |
ページ数 |
193,2p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-274-02278-1 |
タイトル |
クルマの時代とかたち テクノライフ選書 |
タイトルヨミ |
クルマ ノ ジダイ ト カタチ テクノライフ センショ |
内容紹介 |
時代を映す「鏡」としてのクルマのかたちに着目。クルマがたどってきた「高級車VS大衆車」の歴史を振り返り、これからのクルマ文化と技術、ひととクルマの関係を展望する。 |
著者紹介 |
1943年山口県生まれ。多摩美術大学美術学部プロダクトデザイン専攻卒業。東洋工業、オペル、GMを経て現在、マツダのデザイン本部第2デザイン室担当部長。 |
件名 |
自動車
|
目次
内容細目
前のページへ