<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

日本陰陽道史話 平凡社ライブラリー  406

著者名 村山 修一/著
著者名ヨミ ムラヤマ シュウイチ
出版者 平凡社
出版年月 2001.9
内容紹介 世界で唯一元号を採用し、長い歴史のなかで日本の伝統として日常生活に溶け込んできた陰陽道。その発生から現代に至る残影までを、平易に、克明に説いた通史入門。1987年大阪書籍刊の再刊。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0116935917図書一般148ム//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
宇宙
498.34 498.34

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000366218
書誌種別 図書
著者名 大山 のぶ代/著
出版者 小学館
出版年月 2006.6
ページ数 270p
大きさ 20cm
ISBN 4-09-387654-1
タイトル ぼく、ドラえもんでした。 涙と笑いの26年うちあけ話 
タイトルヨミ ボク ドラエモン デシタ ナミダ ト ワライ ノ ニジュウロクネン ウチアケバナシ 
内容紹介 声優時代を中心とした大山のぶ代の自伝。ドラえもんとの運命の出会いから、テレビや映画、藤本先生の思い出など、26年間の涙と笑いにあふれたエピソードをつづる。貴重な写真満載の「大山のぶ代グラフィティ」も収録。
著者紹介 1936年東京生まれ。女優・声優。「この瞳」でデビュー。ドラえもんの声を26年間担当。2005年「放送ウーマン賞」受賞。著書に「大山のぶ代のおもしろ酒肴」など。
件名 大山 のぶ代



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。