<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果雑誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 「資料情報」から雑誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 11 在庫数 8 予約数 0

書誌情報

雑誌名

美術手帖

巻号名 2025.01:vol.77:NO.1104
刊行情報:通番 01104
刊行情報:発行日 20250101
出版者 カルチュア・コンビニエンス・クラブ


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0122794472雑誌一般Z//一般開架 貸出中  ×
2 柿木0321731960雑誌一般Z//一般開架 在庫 
3 高円寺0421706565雑誌一般Z//一般開架 在庫 
4 宮前0521758136雑誌一般Z//一般開架 貸出中  ×
5 成田0621726561雑誌一般Z//一般開架 在庫 
6 西荻0721725802雑誌一般Z//一般開架 在庫 
7 阿佐谷0820716710雑誌一般Z//一般開架 在庫 
8 南荻窪0920720513雑誌一般Z//一般開架 貸出中  ×
9 下井草1020609796雑誌一般Z//一般開架 在庫 
10 高井戸1120564123雑誌一般Z//一般開架 在庫 
11 今川1320341686雑誌一般Z//一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
文学 飲食店
929.363 929.363

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000960258
書誌種別 図書
著者名 関 容子/[著]
出版者 講談社
出版年月 1984.7
ページ数 349p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-183319-7
タイトル 日本の鶯 堀口大学聞書き 講談社文庫 
タイトルヨミ ニホン ノ ウグイス ホリグチ ダイガク キキガキ コウダンシャ ブンコ 
件名 堀口 大学



目次

1 SPECIAL FEATURE 現代の陶芸 ページ:8
坂井基樹‖企画協力
川北裕子‖企画協力
1 INTERVIEW
2 桑田卓郎 ページ:10
桑田卓郎
唐澤昌宏‖取材・文
3 安永正臣 ページ:18
安永正臣
三浦弘子‖取材・文
4 稲崎栄利子 ページ:26
稲崎栄利子
マルテル坂本牧子‖取材・文
5 川端健太郎 ページ:34
川端健太郎
入澤聖明‖取材・文
6 植松永次 ページ:42
植松永次
林いづみ‖取材・文
7 西條茜 ページ:50
西條茜
花里麻理‖取材・文
8 「現代陶芸」の原点とは? ページ:58
大長智広
編集部‖聞き手・作品解説
小吹隆文‖構成
9 日本の現代陶芸史 ページ:66
川北裕子‖構成・文
坂井基樹‖構成・文
10 現代の陶芸を理解するための技法と基礎知識 ページ:88
坂井基樹‖監修
永峰美佳‖構成
川合翔子‖イラストレーション
11 滋賀県立陶芸の森 ページ:94
12 カネ利陶料 ページ:99
永峰美佳‖取材・文
13 ARTISTS
岩井美恵子‖選・文
島崎慶子‖選・文
黒澤浩美‖選・文
坂井基樹‖選・文
川北裕子‖選・文
14 中井波花 ページ:104
15 松永圭太
16 植葉香澄
17 川井雄仁
18 五味謙二
19 藤笠砂都子
20 牟田陽日
21 見附正康
22 和田的
23 新里明士
24 谷穹
25 阿曽藍人
26 橋本知成
27 安藤郁子
28 津守秀憲
29 ESSAY
30 陶芸の裂開 ページ:120
清水穣‖文
31 国際的に拡がる陶芸の現代 ページ:128
川北裕子‖文
32 展覧会情報 ページ:136
2 ARTIST IN FOCUS
1 上原沙也加 ページ:164
金惠信‖取材・文
2 Nerhol ページ:170
中尾拓哉‖取材・文
3 藤倉麻子 ページ:176
中本憲利‖取材・文
3 WORLD REPORT ページ:194
4 ARTIST INTERVIEW
1 ティンティン・ウリア ページ:222
ティンティン・ウリア
山本浩貴‖聞き手
5 アート&デザイン学校ガイド ページ:141
6 エスパスルイ・ヴィトン東京 ウェイド・ガイトン「Thirteen Paintings」展 ページ:182
山内宏泰‖文
7 GINZA SIX「CREATIVE SALON」 ページ:186
永田晶子‖文
8 パルコ開業55周年「HAPPY HOLIDAYS」宇川直宏インタビュー ページ:192
宇川直宏
9 ダンスリフレクションズbyヴァンクリーフ&アーペル ページ:210
10 TODA BUILDING「APK PUBLIC Vol.1」 ページ:216
中島良平‖取材・文
11 広慈社宅公共芸術 ページ:220
浅野靖菜‖文
12 REVIEWS
1 「橋の下世界音楽祭 SOUL BEAT ASIA 2024」 ページ:238
椹木野衣‖文
2 「LOVEファッション-私を着がえるとき」展 ページ:242
清水穣‖文
13 我、発見せり。<35> ページ:246
青柳龍太
14 前衛の灯火<第12話> ページ:248
安藤裕美
15 プレイバック!美術手帖 ページ:250
原田裕規‖文
16 BOOK ページ:252
17 月刊美術史 ページ:256
18 常備店リスト/バックナンバー案内 ページ:259

内容細目

1 現代の陶芸
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。