蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
日本人とは何か
|
著者名 |
中西 進/著
|
著者名ヨミ |
ナカニシ ススム |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1997.10 |
内容紹介 |
混沌・自然・魂、この言葉の中に日本人の本質がある。生かして、生かされる、などのキーワードから、生まれて死ぬまでの「日本人」を考え、日本人らしく生きることを説く。日本人再発見の書。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
下井草 | 1010669537 | 図書一般 | 361.4ナ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000632282 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
中西 進/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1997.10 |
ページ数 |
244p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-208267-5 |
タイトル |
日本人とは何か |
タイトルヨミ |
ニホンジン トワ ナニカ |
内容紹介 |
混沌・自然・魂、この言葉の中に日本人の本質がある。生かして、生かされる、などのキーワードから、生まれて死ぬまでの「日本人」を考え、日本人らしく生きることを説く。日本人再発見の書。 |
著者紹介 |
1929年生まれ。東京大学文学部卒業。現在、大阪女子大学学長。文学博士。「万葉史の研究」「中西進日本文化をよむ」など著書多数。 |
件名 |
日本思想
|
件名 |
日本人
|
目次
内容細目
-
1 『時禱集』(一八九九-一九〇三)から
11-38
-
-
2 『形象集』(一九〇二-一九〇六)から
39-65
-
-
3 『新詩集』(一九〇七-八年)から
67-121
-
-
4 一九〇六-一九〇九年の詩
123-141
-
-
5 一九一三-一九二〇年の詩
143-180
-
-
6 『オルフォイスへのソネット』(一九二三)から
181-198
-
-
7 一九二二-一九二六年の詩
199-231
-
前のページへ