蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
聖社会学 1937‐1939
|
著者名 |
ドゥニ・オリエ/編
|
著者名ヨミ |
ドゥニ オリエ |
出版者 |
工作舎
|
出版年月 |
1987.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0310971957 | 図書一般 | 361オ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
目次
内容細目
-
1 無頭人への頭書きに
11-21
-
ドゥニ・オリエ/著
-
2 「社会学研究会」設立に関する覚書
22-27
-
G・アンブロジーノ/ほか著
-
3 序文
-
R・カイヨワ/著
-
4 魔法使いの弟子
35-54
-
G.バタイユ/著
-
5 日常生活における聖なるもの
55-67
-
M・レリス/著
-
6 冬の風
68-90
-
R・カイヨワ/著
-
7 世界の危機に関する「社会学研究会」宣言
91-97
-
G.バタイユ/著 M・レリス/著
-
8 「教導者」についてのアンケート
98-132
-
P・クロソウスキー/ほか著
-
9 聖社会学および「社会」「有機体」「存在」相互の関係
133-153
-
G.バタイユ/著 R・カイヨワ/著
-
10 ヘーゲルの諸概念
154-168
-
A・コジェーヴ/著
-
11 動物の社会
169-176
-
R・カイヨワ/著
-
12 日常生活における聖なるもの
177-180
-
M・レリス/著
-
13 牽引力と反発力
181-219
-
G.バタイユ/著
-
14 権力
220-240
-
R・カイヨワ/著
-
15 軍隊の構造と機能
241-252
-
G.バタイユ/著
-
16 友愛団体、修道会、秘密結社、教会
253-273
-
R・カイヨワ/著
-
17 現代世界の聖社会学
274-277
-
G.バタイユ/著 R・カイヨワ/著
-
18 悲劇
278-314
-
P・クロソウスキー/著
-
19 民主主義諸勢力の構造
315-322
-
G.バタイユ/著
-
20 文学の誕生
323-349
-
R・M・ガスタラ/著
-
21 ヒトラーとチュートン騎士団
350-354
-
G.バタイユ/著
-
22 マルキ・ド・サドと革命
355-381
-
P・クロソウスキー/著
-
23 死刑執行人の社会学
382-407
-
R・カイヨワ/著
-
24 シャーマニズム
408-431
-
A・ルヴィツキー/著
-
25 ドイツロマン派における政治結社の儀式
432-456
-
H・マイヤー/著
-
26 祭礼
457-501
-
R・カイヨワ/著
-
27 社会学研究会
502-518
-
G.バタイユ/著
-
28 会計
519-520
-
G.バタイユ/著
-
29 マルセル・モースからエリ・アレヴィへの手紙
521-524
-
M.モース/著
-
30 断章
-
G.バタイユ/著
-
31 ミシェル・レリスからジョルジュ・バタイユへの手紙
528-530
-
M・レリス/著
-
32 ジョルジュ・バタイユからロジェ・カイヨワへの手紙
531-536
-
G.バタイユ/著
-
33 マルジナリア
537-566
-
R・ベルトレ/ほか著
前のページへ