蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
日英交流史 5 1600-2000 社会・文化
|
著者名 |
細谷 千博/監修
|
著者名ヨミ |
ホソヤ チヒロ |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2001.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0116933318 | 図書一般 | 319/ニ/ | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
目次
内容細目
-
1 エリート、政府、そして市民
2-19
-
ゴードン・ダニエルズ/著 都築 忠七/訳
-
2 日本人知識層の英国観とその変遷
20-47
-
都築 忠七/著
-
3 ヴィクトリア朝英国への日本人渡航者たち
48-71
-
アンドリュー・コビング/著 伊藤 航多/訳
-
4 翻案すべきか、せざるべきか
72-92
-
マーク・ウィリアムズ/著 デイヴィッド・ライクロフト/著 後藤 はる美/訳
-
5 明治初年の外交儀礼
93-111
-
ジョン・ブリーン/著 武田 真理子/訳
-
6 ラスキンの使徒
112-129
-
草光 俊雄/著
-
7 山川菊栄
130-149
-
今井 けい/著
-
8 上田貞次郎の新自由主義・日本経済論
150-165
-
西沢 保/著
-
9 矢内原忠雄と大英帝国
166-181
-
スーザン・タウンゼンド/著 見市 雅俊/訳
-
10 見果てぬ夢
182-203
-
松村 高夫/著
-
11 同時代英国の日本時評
204-228
-
ジョン・パードウ/著 真壁 広道/訳
-
12 国民をして国民に平和を語らしめん
229-251
-
ゴードン・ダニエルズ/著 フィリップ・シャーリエ/著 高田 明佳/訳
-
13 政権党としての英国労働党と日本社会党
252-270
-
ジェームズ・バブ/著 木村 綾子/訳
-
14 英国改革モデルとしての戦後日本
271-294
-
ケヴィン・マコーミック/著 竹内 真人/訳
-
15 英国衰亡をかくす仮面かその刻印か
295-317
-
クリストファー・オルダス/著 菅 靖子/訳
-
16 十字架の勝利のために
318-338
-
ハーミッシュ・アイオン/著 光永 雅明/訳
-
17 英国における日本美術の発見
339-362
-
渡辺 俊夫/著 菊池 裕子/著 杉田 雅子/訳
-
18 二つの演劇文化が交わるとき
363-380
-
ブライアン・パウエル/著 永井 大輔/訳
-
19 日本の歴史学における近代派の伝統
381-398
-
近藤 和彦/著
前のページへ