蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
帯留 京都書院アーツコレクション 工芸 175
|
著者名 |
貴道 裕子/著
|
著者名ヨミ |
キドウ ヒロコ |
出版者 |
京都書院
|
出版年月 |
1998.9 |
内容紹介 |
帯留が生まれたのは明治に入ってからのこと。帯の中央、全身の中心にきらりと輝く帯留はおしゃれ心を満たしてくれる楽しいアクセサリー。京の骨董店・てっさい堂女主人の見事なコレクションを紹介する。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 1110607676 | 図書一般 | 755キ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Hegel Georg Wilhelm Friedrich
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000674025 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
貴道 裕子/著
|
出版者 |
京都書院
|
出版年月 |
1998.9 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-7636-1675-7 |
タイトル |
帯留 京都書院アーツコレクション 工芸 175 |
タイトルヨミ |
オビドメ キョウト ショイン アーツ コレクション コウゲイ |
内容紹介 |
帯留が生まれたのは明治に入ってからのこと。帯の中央、全身の中心にきらりと輝く帯留はおしゃれ心を満たしてくれる楽しいアクセサリー。京の骨董店・てっさい堂女主人の見事なコレクションを紹介する。 |
著者紹介 |
京都の骨董店、てっさい堂女主人。手軽に楽しめる小皿や豆皿から、最高級の古伊万里まで幅広い取り揃えで知られる。江戸時代後期から明治・大正頃の櫛や帯留などのアクセサリー類も多く扱う。 |
件名 |
アクセサリー
|
目次
内容細目
前のページへ