<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

滋賀のなかの朝鮮 歩いて知る朝鮮と日本の歴史 

著者名 朴 鐘鳴/編著
著者名ヨミ ボク ショウメイ
出版者 明石書店
出版年月 2003.7
内容紹介
古来から、交通の要衝といわれてきた滋賀県は、多くの渡来人が住みつき活躍した土地でもあった。史跡を丁寧に歩くことで、いにしえの朝鮮人と日本人の豊かな交流が浮き彫りになる。現地を訪れるのに便利なイラストマ... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0117209197図書一般219.6ハ//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1982
1982
大沢 茂男 水泳
785.2 785.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000182004
書誌種別 図書
著者名 朴 鐘鳴/編著
出版者 明石書店
出版年月 2003.7
ページ数 204p
大きさ 21cm
ISBN 4-7503-1754-3
タイトル 滋賀のなかの朝鮮 歩いて知る朝鮮と日本の歴史 
タイトルヨミ シガ ノ ナカ ノ チョウセン アルイテ シル チョウセン ト ニホン ノ レキシ 
内容紹介 古来から、交通の要衝といわれてきた滋賀県は、多くの渡来人が住みつき活躍した土地でもあった。史跡を丁寧に歩くことで、いにしえの朝鮮人と日本人の豊かな交流が浮き彫りになる。現地を訪れるのに便利なイラストマップ付き。
著者紹介 1928年生まれ。関西大学文学部卒業。教職関係、研究者団体勤務を経て、現在、関西学院大学講師。朝鮮古代史・朝日関係史専攻。著書に「朝鮮からの移住民遺跡」など。
件名 滋賀県-歴史
件名 遺跡・遺物-滋賀県
件名 朝鮮人(日本在留)-歴史



目次


内容細目

1 闘牛狂想曲   9-42
メリメ/著 ゴーティエ/著
2 血と砂(抄)   43-64
ブラスコ=イバーニェス/著
3 スペイン・偉大なる午後(抄)   65-80
奈良原 一高/著
4 闘牛(抄)   81-94
コッシーオ/著
5 闘牛士(抄)   95-114
モンテルラン/著
6 イグナシオ・サーンチェス・メヒーアスを弔う歌   115-124
ガルシーア=ロルカ/著
7 闘牛鑑(抄)   125-144
レリス/著
8 眼球譚(抄)   145-154
バタイユ/著
9 スペインの文化(抄)   155-164
バタイユ/著
10 五月一日の闘牛(抄)   165-182
コクトー/著
11 大きな恵み   183-190
小川 国夫/著
12 さもなくば喪服を(抄)   191-206
ラピエール/著 コリンズ/著
13 闘牛士エル・コルドベス一九六九年の叛乱(抄)   207-224
佐伯 泰英/著
14 世界の首都   225-248
ヘミングウェイ/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。