蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
プラチック理論への招待 暗黙の思考領域をどうとらえるか プラチック論叢
|
著者名 |
山本 哲士/[ほか]著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト テツジ |
出版者 |
三交社
|
出版年月 |
1992.3 |
内容紹介 |
マルクス主義、実存主義、構造主義といった現代思想がもつ、思想・行為の目的意識性の中心にあるプラクシス概念が今問い直されている。プラチックの文化的・政治的なあり方をさまざまな角度から再検証する。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
高井戸 | 0114672017 | 図書一般 | 104ヤ// | 戸保存庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000874997 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
山本 哲士/[ほか]著
|
出版者 |
三交社
|
出版年月 |
1992.3 |
ページ数 |
187p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-87919-528-6 |
タイトル |
プラチック理論への招待 暗黙の思考領域をどうとらえるか プラチック論叢 |
タイトルヨミ |
プラチック リロン エノ ショウタイ アンモク ノ シコウ リョウイキ オ ドウ トラエルカ プラチック ロンソウ |
内容紹介 |
マルクス主義、実存主義、構造主義といった現代思想がもつ、思想・行為の目的意識性の中心にあるプラクシス概念が今問い直されている。プラチックの文化的・政治的なあり方をさまざまな角度から再検証する。 |
件名 |
哲学
|
目次
内容細目
-
1 プラチックとプラクシスの差異
8-88
-
山本 哲士/著
-
2 M・サーリンズにおけるプラチックとプラクシス
89-106
-
柳 和樹/著
-
3 「実践」概念の再検証
107-187
-
滝本 往人/著
前のページへ