蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
感性論 認識機械論としての<美学>の今日的課題
|
著者名 |
岩城 見一/編
|
著者名ヨミ |
イワキ ケンイチ |
出版者 |
晃洋書房
|
出版年月 |
1997.2 |
内容紹介 |
美学をその語源である感性学として捉え直し、その系譜と今日的課題を問う。哲学、美学・芸術学の研究者による論文を13篇収録。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0116064122 | 図書一般 | 701イ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000602347 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
岩城 見一/編
|
出版者 |
晃洋書房
|
出版年月 |
1997.2 |
ページ数 |
329p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7710-0919-8 |
タイトル |
感性論 認識機械論としての<美学>の今日的課題 |
タイトルヨミ |
カンセイロン ニンシキ キカイロン ト シテ ノ ビガク ノ コンニチテキ カダイ |
内容紹介 |
美学をその語源である感性学として捉え直し、その系譜と今日的課題を問う。哲学、美学・芸術学の研究者による論文を13篇収録。 |
件名 |
美学
|
目次
内容細目
-
1 美学の可能性についての一考察
3-28
-
吉岡 洋/著
-
2 アスペクトの知覚
29-53
-
村田 純一/著
-
3 気分と日常性
54-71
-
魚住 洋一/著
-
4 文化とテクノロジー
72-94
-
室井 尚/著
-
5 感性的認識
95-119
-
米沢 有恒/著
-
6 判定構造論の虚焦点
120-146
-
金田 千秋/著
-
7 感覚論者たち
147-175
-
上村 博/著
-
8 現代感性学と二種の新形而上学
176-204
-
岩城 見一/著
-
9 コリングウッドの芸術論における美
205-227
-
北村 知之/著
-
10 気分について
228-255
-
小林 信之/著
-
11 感性的認識における時間の問題
256-278
-
加藤 哲弘/著
-
12 像・言語・現実
279-303
-
井面 信行/著
-
13 形象とその経験
304-329
-
太田 喬夫/著
前のページへ