蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
入門・資源危機 国益と地球益のジレンマ
|
著者名 |
谷口 正次/著
|
著者名ヨミ |
タニグチ マサツグ |
出版者 |
新評論
|
出版年月 |
2005.10 |
内容紹介 |
地下から採り出す資源によって文明が成り立ち、工業化された経済、社会が支えられていることを考えると、資源は経済と地球環境を結ぶキーワードと言える。「スイカ縦割り理論」に基づく資源戦略を提唱。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0117520288 | 図書一般 | 334タ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000324585 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
谷口 正次/著
|
出版者 |
新評論
|
出版年月 |
2005.10 |
ページ数 |
12,290p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7948-0680-9 |
タイトル |
入門・資源危機 国益と地球益のジレンマ |
タイトルヨミ |
ニュウモン シゲン キキ コクエキ ト チキュウエキ ノ ジレンマ |
内容紹介 |
地下から採り出す資源によって文明が成り立ち、工業化された経済、社会が支えられていることを考えると、資源は経済と地球環境を結ぶキーワードと言える。「スイカ縦割り理論」に基づく資源戦略を提唱。 |
著者紹介 |
1938年東京都生まれ。九州工業大学鉱山工学科卒業。国際連合大学セロエミッション・フォーラム理事。産業界ネットワーク代表。 |
件名 |
資源
|
件名 |
環境問題
|
目次
内容細目
前のページへ