蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
はじめての哲学 賢者たちは何を考えたのか? 楽しい調べ学習シリーズ
|
著者名 |
竹田 青嗣/著
|
著者名ヨミ |
タケダ セイジ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2014.7 |
内容紹介 |
哲学とは何かを解き明かし、タレス、ソクラテスからウィトゲンシュタインまで、22人の哲学者が考えたことをイラストと共に紹介。哲学者のプロフィールや、彼らが残した名言も分かる。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0118972074 | 図書児童 | 100タ// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
2 |
永福 | 0216848739 | 図書児童 | 100/タ/ | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
3 |
柿木 | 0316831916 | 図書児童 | 100/タ/ | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
4 |
宮前 | 0516848090 | 図書児童 | 100/タ/ | 児童大型 | | 在庫 |
○ |
5 |
成田 | 0616667135 | 図書児童 | 100/タ/ | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
6 |
阿佐谷 | 0812463503 | 図書児童 | 100/タ/ | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
7 |
南荻窪 | 0912409414 | 図書児童 | 100タ// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
8 |
下井草 | 1012088710 | 図書児童 | 100タ// | 参考図書 | | 貸出中 |
× |
9 |
方南 | 1211556558 | 図書児童 | 100/タ/ | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
10 |
今川 | 1311144107 | 図書児童 | 100タ// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010274019 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
竹田 青嗣/著
|
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2014.7 |
ページ数 |
63p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-569-78406-9 |
タイトル |
はじめての哲学 賢者たちは何を考えたのか? 楽しい調べ学習シリーズ |
タイトルヨミ |
ハジメテ ノ テツガク ケンジャタチ ワ ナニ オ カンガエタ ノカ タノシイ シラベ ガクシュウ シリーズ |
内容紹介 |
哲学とは何かを解き明かし、タレス、ソクラテスからウィトゲンシュタインまで、22人の哲学者が考えたことをイラストと共に紹介。哲学者のプロフィールや、彼らが残した名言も分かる。 |
著者紹介 |
1947年大阪生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。同大学国際教養学部教授。哲学者。哲学的思考の原理論としての欲望論哲学を構想。大学では、哲学、現象学、現代思想を担当。 |
件名 |
哲学
|
目次
内容細目
前のページへ