蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
日本文学往還
|
著者名 |
川村 二郎/著
|
著者名ヨミ |
カワムラ ジロウ |
出版者 |
福武書店
|
出版年月 |
1993.12 |
内容紹介 |
古典の様々なテキストと現代小説に登場する吉野・熊野など豊饒な文学空間から、日本文学の源泉を自在な精神で提示した画期的な日本文学論。文学の中の陰の部分を貫くものをさまざまな作品に追い求める。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
阿佐谷 | 0810675900 | 図書一般 | 910.4カ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
2 |
高井戸 | 0115384653 | 図書一般 | 910.4カ// | 戸保存庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000461964 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
川村 二郎/著
|
出版者 |
福武書店
|
出版年月 |
1993.12 |
ページ数 |
293p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8288-2466-9 |
タイトル |
日本文学往還 |
タイトルヨミ |
ニホン ブンガク オウカン |
内容紹介 |
古典の様々なテキストと現代小説に登場する吉野・熊野など豊饒な文学空間から、日本文学の源泉を自在な精神で提示した画期的な日本文学論。文学の中の陰の部分を貫くものをさまざまな作品に追い求める。 |
著者紹介 |
1928年愛知県生まれ。東京大学文学部独文学科卒業。文芸評論家。「保田与重郎論」によって評論家として認められる。著書に「限界の文学」「アレゴリーの織り物」など多数。 |
件名 |
日本文学
|
目次
内容細目
前のページへ