<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

匿されしアジア ビデオジャーナリストの現場から 

著者名 アジアプレス・インターナショナル/編著
著者名ヨミ アジア プレス インターナショナル
出版者 風媒社
出版年月 1998.6
内容紹介 北朝鮮飢餓難民の悲痛な告白、台湾・霧社事件の戦後50年…。ビデオジャーナリストの取材したアジアの“現在”14話を通して、小型ビデオによる取材のノウハウと職業としてのビデオジャーナリストを紹介。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 柿木0315611889図書一般220ア//一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1984
文章
816 816

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000670750
書誌種別 図書
著者名 アジアプレス・インターナショナル/編著
出版者 風媒社
出版年月 1998.6
ページ数 325p
大きさ 21cm
ISBN 4-8331-1045-8
タイトル 匿されしアジア ビデオジャーナリストの現場から 
タイトルヨミ カクサレシ アジア ビデオ ジャーナリスト ノ ゲンバ カラ 
内容紹介 北朝鮮飢餓難民の悲痛な告白、台湾・霧社事件の戦後50年…。ビデオジャーナリストの取材したアジアの“現在”14話を通して、小型ビデオによる取材のノウハウと職業としてのビデオジャーナリストを紹介。
件名 アジア
件名 ジャーナリズム
件名 録画



目次


内容細目

1 中朝国境・対岸の北朝鮮に迫る   13-36
石丸 次郎/著
2 国境を越える飢餓難民   37-50
石丸 次郎/著
3 アヘン「黄金の三角地帯」の帝王を追う   51-76
野中 章弘/著
4 「霧社事件」の戦後五〇年   77-108
柳本 通彦/著
5 女たちのパレスチナ   109-134
古居 みずえ/著
6 ネパール遠い民主化   135-156
小倉 清子/著
7 不可視の国チベットを撮る   157-172
キ タン/著
8 花嫁は朝鮮族   173-184
慶 淑顕/著
9 「三峡ダム」移民の真実   185-212
憑 艶/著
10 「炭坑猫」取材日記   213-222
高 大明/著
11 従軍慰安婦ローラ・ロサの人生   223-238
レイ・ヴェントゥーラ/著
12 「衛星電波」が結ぶクルド民族   239-254
坂本 卓/著
13 終わりなき内戦地帯を行く   255-282
山本 美香/著
14 地雷原を生きる人々   283-300
和田 博幸/著
15 ビデオジャーナリストの手法   301-308
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。