<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

離れていても子どもに会いたい 引き離された子どもとの面会交流をかなえるために 

著者名 小嶋 勇/著
著者名ヨミ コジマ イサム
出版者 生活書院
出版年月 2011.9
内容紹介 様々な理由や状況によって、親子の面会交流ができなくなった場合の問題点を、具体的な事例を掲載して指摘する。さらに、面会交流に関わる理論的問題をわかりやすく解説する。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0118533348図書一般324.6コ//一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1976

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002092362
書誌種別 図書
著者名 小嶋 勇/著
出版者 生活書院
出版年月 2011.9
ページ数 143p
大きさ 21cm
ISBN 4-903690-80-3
タイトル 離れていても子どもに会いたい 引き離された子どもとの面会交流をかなえるために 
タイトルヨミ ハナレテ イテモ コドモ ニ アイタイ ヒキハナサレタ コドモ トノ メンカイ コウリュウ オ カナエル タメ ニ 
内容紹介 様々な理由や状況によって、親子の面会交流ができなくなった場合の問題点を、具体的な事例を掲載して指摘する。さらに、面会交流に関わる理論的問題をわかりやすく解説する。
著者紹介 1966年生まれ。中央大学法学部法律学科卒業。弁護士。東京弁護士会子供の人権救済センター相談員、日本司法支援センター法律相談相談員、中央大学法学部法律学科講師。
件名 離婚
件名 面会交流



目次


内容細目

1 銀座の恋の物語/牧村旬子(デュエット)
鏑木創/作曲 大高ひさを/作詞 石原裕次郎/ヴォーカル 牧村旬子/ヴォーカル
2 二人の世界
鶴岡雅義/作曲 池田充男/作詞 石原裕次郎/ヴォーカル
3 赤いハンカチ
上原賢六/作曲 萩原四朗/作詞 石原裕次郎/ヴォーカル
4 夜霧よ今夜も有難う
浜口庫之助/作曲 浜口庫之助/作詞 石原裕次郎/ヴォーカル
5 俺は待ってるぜ
上原賢六/作曲 石崎正美/作詞 石原裕次郎/ヴォーカル
6 錆びたナイフ
上原賢六/作曲 萩原四朗/作詞 石原裕次郎/ヴォーカル
7 俺はお前に弱いんだ
白片・バッキー/作曲 石巻宗一郎/作詞 石原裕次郎/ヴォーカル
8 夜霧の慕情
野崎真一/作曲 大高ひさを/作詞 石原裕次郎/ヴォーカル
9 ブランデーグラス
小谷充/作曲 山口洋子/作詞 石原裕次郎/ヴォーカル
10 夕陽の丘/浅丘ルリ子(デュエット)
上原賢六/作曲 萩原四朗/作詞 石原裕次郎/ヴォーカル 浅丘ルリ子/ヴォーカル
11 北の旅人
弦哲也/作曲 山口洋子/作詞 石原裕次郎/ヴォーカル
12 わが人生に悔いなし
加藤登紀子/作曲 なかにし礼/作詞 石原裕次郎/ヴォーカル
13 狂った果実
佐藤勝/作曲 石原慎太郎/作詞 石原裕次郎/ヴォーカル
14 嵐を呼ぶ男
大森盛太郎/作曲 井上梅次/作詞 石原裕次郎/ヴォーカル
15 別れの夜明け/八代亜紀(デュエット)
伊藤雪彦/作曲 池田充男/作詞 石原裕次郎/ヴォーカル 八代亜紀/ヴォーカル
16 恋の町札幌
浜口庫之助/作曲 浜口庫之助/作詞 石原裕次郎/ヴォーカル
17 サヨナラ横浜
ユズリハ・シロー/作曲 なかにし礼/作詞 石原裕次郎/ヴォーカル
18 おれの小樽
弦哲也/作曲 杉紀彦/作詞 石原裕次郎/ヴォーカル
19 港町涙町別れ町
浜口庫之助/作曲 浜口庫之助/作詞 石原裕次郎/ヴォーカル
20 みんな誰かを愛してる
平尾昌晃/作曲 なかにし礼/作詞 石原裕次郎/ヴォーカル
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。