蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
西田哲学の根本問題 こぶし文庫 戦後日本思想の原点 37
|
著者名 |
滝沢 克己/著
|
著者名ヨミ |
タキザワ カツミ |
出版者 |
こぶし書房
|
出版年月 |
2004.7 |
内容紹介 |
西田からバルトへ、バルトから西田へ。バルト神学と西田哲学の「融合」を試みた、日本で最もユニークな思索の軌跡を辿った神学者・滝沢克己の思想の原点。初版は1936年刀江書院刊。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0117306795 | 図書一般 | 121.6ニ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000606462 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
農林水産省農林水産技術会議事務局/監修
|
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
1997.3 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-540-96163-2 |
タイトル |
自然の中の人間シリーズ 微生物と人間編 8 畑をつくる微生物 |
タイトルヨミ |
シゼン ノ ナカ ノ ニンゲン シリーズ ビセイブツ ト ニンゲンヘン ハタケ オ ツクル ビセイブツ |
内容紹介 |
微生物の世界から生活と産業、地球環境の今と未来を考え提案するビジュアルサイエンス絵本。第8巻では、水耕と土耕の違い、有機物を分解したり作物に共生・寄生する微生物を通して、農業における微生物の働きを描く。 |
件名 |
微生物
|
目次
内容細目
前のページへ