<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

タイトル

国境を越える歴史認識 日中対話の試み 

著者名 劉 傑/編
著者名ヨミ リュウ ケツ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2006.5
内容紹介 日中戦争、南京事件、歴史教科書、靖国参拝…。日本と中国の近現代史をかたちづくってきた出来事をめぐり深刻な相違が浮かび上がっている。今こそ、理性的対話が必要なのだ-。日中の若手研究者にらによる問いかけ。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0117640193図書一般216リ//保存書庫 在庫 
2 高円寺0416287621図書一般319リ//一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

劉 傑 三谷 博 楊 大慶
2005
科学 社会学
404 404

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000365097
書誌種別 図書
著者名 劉 傑/編三谷 博/編楊 大慶/編
出版者 東京大学出版会
出版年月 2006.5
ページ数 14,381p
大きさ 21cm
ISBN 4-13-023053-0
タイトル 国境を越える歴史認識 日中対話の試み 
タイトルヨミ コッキョウ オ コエル レキシ ニンシキ ニッチュウ タイワ ノ ココロミ 
内容紹介 日中戦争、南京事件、歴史教科書、靖国参拝…。日本と中国の近現代史をかたちづくってきた出来事をめぐり深刻な相違が浮かび上がっている。今こそ、理性的対話が必要なのだ-。日中の若手研究者にらによる問いかけ。
著者紹介 1962年中国生まれ。早稲田大学社会科学総合学術院教授。著書に「中国人の歴史観」など。
件名 日本-対外関係-中国-歴史



目次


内容細目

1 日中関係史の語り方   19世紀後半   3-26
茂木 敏夫/著
2 関係緊密化と対立の原型   日清戦争後から二十一カ条要求まで   29-50
川島 真/著
3 「反日」・「反中」循環のなかの日中外交   満州事変前夜   53-83
劉 傑/著
4 「田中上奏文」をめぐる論争   実存説と偽造説の間   85-110
服部 龍二/著
5 満州国史の争点   同時代と後世の視角   113-136
樋口 秀実/著
6 南京アトロシティズ   建設的な対話は可能なのか   139-168
楊 大慶/著
7 汪兆銘と「南京国民政府」   協力と抵抗の間   171-201
劉 傑/著
8 日本の歴史教科書の制度と論争構図   205-225
三谷 博/著
9 歴史教科書にみる日中の相互認識   227-251
茨木 智志/著
10 台湾の日本時代をめぐる歴史認識   253-286
浅野 豊美/著
11 戦後日本の政治と慰霊   289-313
村井 良太/著
12 戦争賠償問題から戦後補償問題へ   315-345
楊 志輝/著
13 歴史対話と史料研究   347-366
川島 真/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。