蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
<わたし>を生きる 自分さがしの人間学 Sekaishiso seminar
|
著者名 |
奥村 和滋/編
|
著者名ヨミ |
オクムラ カズシゲ |
出版者 |
世界思想社
|
出版年月 |
1996.8 |
内容紹介 |
自らの人生の生き方を主体的に、かつ自覚的に選びとってゆくために、「わたし」はどう生きるのか。青年期にある女性たちへ、哲学、教育学、法律学、社会学、医学など7つの観点から語る人間学。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0911709004 | 図書一般 | 963ホ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
2 |
宮前 | 0516226933 | 図書一般 | 963ホ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
3 |
阿佐谷 | 0811821784 | 図書一般 | 963ホ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
4 |
方南 | 1210400519 | 図書一般 | 963ホ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
5 |
今川 | 1310390982 | 図書一般 | 963ホ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000575829 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
奥村 和滋/編
、
浜名 陽子/編
|
出版者 |
世界思想社
|
出版年月 |
1996.8 |
ページ数 |
263p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7907-0613-3 |
タイトル |
<わたし>を生きる 自分さがしの人間学 Sekaishiso seminar |
タイトルヨミ |
ワタシ オ イキル ジブンサガシ ノ ニンゲンガク セカイ シソウ ゼミナール |
内容紹介 |
自らの人生の生き方を主体的に、かつ自覚的に選びとってゆくために、「わたし」はどう生きるのか。青年期にある女性たちへ、哲学、教育学、法律学、社会学、医学など7つの観点から語る人間学。 |
著者紹介 |
1954年大阪府生まれ。英知大学教授。 |
件名 |
人間論
|
目次
内容細目
-
1 不死の人
9-35
-
-
2 死んだ男
36-45
-
-
3 神学者
46-61
-
-
4 戦士と拉致された女の物語
62-69
-
-
5 タデオ・イシドロ・クルスの伝記
一八二九-一八七四
70-75
-
-
6 エンマ・ツンツ
76-86
-
-
7 アステリオーンの家
87-91
-
-
8 もうひとつの死
92-104
-
-
9 ドイツ鎮魂歌
105-117
-
-
10 アヴェロエスの探求
118-133
-
-
11 ザーヒル
134-149
-
-
12 神の書き残された言葉
150-158
-
-
13 アベンハカン・エル・ボハリー、自らの迷宮に死す
159-175
-
-
14 二人の王と二つの迷宮
176-177
-
-
15 待つ
178-184
-
-
16 戸口の男
185-194
-
-
17 エル・アレフ
195-222
-
前のページへ