蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
むしのあかちゃん あいたいなむしのあかちゃん
|
著者名 |
伊丹市昆虫館/編
|
著者名ヨミ |
イタミシ コンチュウカン |
出版者 |
柏書房
|
出版年月 |
2006.7 |
内容紹介 |
両親そっくりの赤ちゃんや、全然ちがうかたちの赤ちゃん。フタ付きの卵や、柿の種みたいな卵など…。ユニークな虫の赤ちゃんを写真とイラストで紹介する。「むしのうんこ」に続く、伊丹市昆虫館の企画展の単行本化。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0117670083 | 図書児童 | EG(絵本緑)86// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
2 |
成田 | 0616108569 | 図書児童 | EG(絵本緑)86// | 児童開架 | | 貸出中 |
× |
3 |
西荻 | 0716220298 | 図書児童 | EG(絵本緑)// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
4 |
阿佐谷 | 0811883032 | 図書児童 | EG(絵本緑)86// | 保存庫児童 | | 在庫 |
○ |
5 |
下井草 | 1011417837 | 図書児童 | EG(絵本緑)86// | 保存庫児童 | | 在庫 |
○ |
6 |
高井戸 | 1111236434 | 図書児童 | EG(絵本緑)86// | 児童開架 | | 貸出中 |
× |
7 |
方南 | 1210885180 | 図書児童 | EG(絵本緑)86// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
8 |
今川 | 1310188782 | 図書児童 | EG(絵本緑)86// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
モモ
ミヒャエル・エン…
ねこがいっぱい
グレース・スカー…
おやすみ
なかがわ りえこ…
よういどん
わたなべ しげお…
いぬがいっぱい
グレース・スカー…
つりばしゆらゆら
もりやま みやこ…
ブタヤマさんたらブタヤマさん
長 新太/さく
おばけのソッチおよめさんのまき
角野 栄子/さく…
まぬけでゆかいなどろぼう話
木暮 正夫/文,…
けんた・うさぎ : 子どもとお母さ…
中川 李枝子/さ…
おはよう
なかがわ りえこ…
ドキッとこわいおばけの話
木暮 正夫/文,…
くんちゃんのだいりょこう
ドロシー・マリノ…
1から100までのえほん
たむら たいへい…
ドラキュラーだぞ
せな けいこ/作
おばけのいちにち
長 新太/さく
風の谷のナウシカ1
宮崎 駿/[著]
ねずみのすもう
樋口 淳/ぶん,…
クスクスゆかいなわらい話
木暮 正夫/文,…
ゲハゲハゆかいなわらい話
木暮 正夫/文,…
ギャハッとゆかいなわらい話
木暮 正夫/文,…
三びきのこぶた
川崎 大治/脚本…
三つ子のこぶた : 子どもとお母さ…
中川 李枝子/さ…
学校ウサギをつかまえろ
岡田 淳/さく・…
ブルッとこわいおばけの話
木暮 正夫/文,…
ドラゴンボール巻2
鳥山 明/著
Trucks
Byron Ba…
うわさのズッコケ株式会社
那須 正幹/作,…
ふしぎなくにのまじょ子
藤 真知子/作,…
チョビッとこわいおばけの話
木暮 正夫/文,…
クラバート
オトフリート=プ…
サリーのこけももつみ
ロバート・マック…
思考の整理学
外山 滋比古/著
あめのひのころわん
間所 ひさこ/作…
ジャックとまめのき
堀尾 青史/脚本…
ほうれんそうマンのようかいじま
みづしま 志穂/…
言葉図鑑 : ことばがいっぱい3
五味 太郎/監修…
ごきげんのわるいコックさん
まつい のりこ/…
そんごくうだいかつやく
呉 承恩/原作,…
赤い目のドラゴン
アストリッド・リ…
あかずきんちゃん
グリム/原作,グ…
しらゆきひめ
グリム/原作,グ…
あわてものしょうぼうしゃウーカン
山脇 恭/作,西…
かいじゅうトドラ・トットコ
半沢 一枝/作,…
わんわん村のおはなし
中川 李枝子/さ…
ころわんは おにいちゃん
間所 ひさこ/作…
それゆけパトカー
神戸 淳吉/作,…
旅の絵本[1]
安野 光雅/[著…
はだかのおうさま
アンデルセン/原…
ケーキだほいほい
堀尾 青史/脚本…
前へ
次へ
金閣を焼かなければならぬ : 林養…
内海 健/著
言葉を復元する : 比較言語学の世…
吉田 和彦/著
5分間で言語学 : 一口サイズのこ…
E.M.リッカー…
語の文法へのいざない
由本 陽子/著,…
シリーズ<ことばの認知科学>1
辻 幸夫/編集,…
シリーズ<ことばの認知科学>2
辻 幸夫/編集,…
ベーシック形態論
小野 尚之/著
シリーズ<ことばの認知科学>3
辻 幸夫/編集,…
統合失調症 : 脳と心のつながりを…
糸川 昌成/監修
シリーズ<ことばの認知科学>4
辻 幸夫/編集,…
日本語コーパスの世界へようこそ :…
砂川 有里子/著
言語学バーリ・トゥードRound2
川添 愛/著
言語学クエスト : ことばの世界を…
ことラボりょ/著
マンガ学部式メディア文化論講義 :…
姜 竣/著
新言語学試論
ルイ・イェルムス…
言語学はいかにして自然科学たりうる…
今井 邦彦/著
日本語・琉球諸語による歴史比較言語…
平子 達也/著,…
日本語の秘密
川原 繁人/著
物語の言語学 : 語りに潜むことば…
甲田 直美/著
みんなの言語学入門 : 日本語と英…
牧 秀樹/著
ことば、身体、学び : 「できるよ…
為末 大/著,今…
ジャッケンドフの思想 : 言語と心…
米山 三明/著
言語の本質 : ことばはどう生まれ…
今井 むつみ/著…
小説の描写と技巧 : 言葉への認知…
山梨 正明/著
しゃべるヒト : ことばの不思議を…
菊澤 律子/編著…
言語学者、鈴木孝夫が我らに遺せしこ…
松本 輝夫/著
統合失調症 : 病気の理解と治療法…
伊藤 順一郎/監…
文法と身体 : 曖昧な文を伝達する…
岡久 太郎/著
統合失調症になった話 : ※理解あ…
ズミクニ/著,岩…
言語と認知 : 心的実在としての言…
ノーム・チョムス…
最新英語学・言語学シリーズ21
加賀 信広/監修…
言語はこうして生まれる : 「即興…
モーテン・H.ク…
統合失調症という問い : 脳と心と…
古茶 大樹/編,…
言語学を学ぶ
千野 栄一/著
統合失調症の一族 : 遺伝か、環境…
ロバート・コルカ…
早期発見で乗り超える「統合失調症」…
水野 雅文/監修
異常の構造
木村 敏/[著]
子どもに学ぶ言葉の認知科学
広瀬 友紀/著
フリースタイル言語学
川原 繁人/著
ソシュールのアナグラム予想 : そ…
山中 桂一/著
時間はなぜあるのか? : チンパン…
平田 聡/著,嶋…
小説風「認知言語学入門」
安原 和也/著
10代から知っておきたい統合失調症
水野 雅文/シリ…
統合失調症 : 正しい理解とケア
白石 弘巳/監修
ことばの数理千一夜 : ことばの仕…
小谷 善行/著
一万年生きた子ども : 統合失調症…
ナガノ ハル/著
言語学バーリ・トゥードRound1
川添 愛/著
フィールド言語学者、巣ごもる。
吉岡 乾/著
なぜヒトだけが言葉を話せるのか :…
トム・スコット=…
「心の病」は自分で治せる : 向精…
ひなた 美由紀/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000188721 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
星野 道夫/著
|
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2003.8 |
ページ数 |
339p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-646805-0 |
タイトル |
星野道夫著作集 5 |
タイトルヨミ |
ホシノ ミチオ チョサクシュウ |
内容紹介 |
様々な人間の物語があるからこそ、アラスカの自然は、より深く輝きを増してゆく。人はいつも、それぞれの光を捜し求める、長い旅の途上なのだ…。「ノーザンライツ」と単行本未収録作品、年譜を収録。 |
著者紹介 |
1952〜96年。千葉県生まれ。アラスカの自然と極地の生態系を写真と文章で表現し、記録した。平凡社アニマ賞、木村伊兵衛写真賞を受賞。カムチャツカ半島でクマに襲われ急逝。 |
件名 |
アラスカ-紀行・案内記
|
目次
内容細目
前のページへ