蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
お茶屋遊びを知っといやすか
|
著者名 |
山本 雅子/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト マサコ |
出版者 |
広済堂出版
|
出版年月 |
2001.1 |
内容紹介 |
祇園という町には、「しょうがおへんなあ、男はんは…」、そんな共通の、しかも歴史が積み重なった目配せができる雰囲気がある。女性にとっての魅力に溢れた祇園で、お茶屋のおかあさんとして生きてきた女性の物語。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
南荻窪 | 0911303659 | 図書一般 | 384ヤ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000030241 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
山本 雅子/著
|
出版者 |
広済堂出版
|
出版年月 |
2001.1 |
ページ数 |
214p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-331-50747-5 |
タイトル |
お茶屋遊びを知っといやすか |
タイトルヨミ |
オチャヤアソビ オ シットイヤスカ |
内容紹介 |
祇園という町には、「しょうがおへんなあ、男はんは…」、そんな共通の、しかも歴史が積み重なった目配せができる雰囲気がある。女性にとっての魅力に溢れた祇園で、お茶屋のおかあさんとして生きてきた女性の物語。 |
著者紹介 |
1912年名古屋生まれ。12歳で祇園の屋形へ奉公に入り、14歳で芸妓になる。昭和24年祇園にお茶屋「山本」を開業。現在に至る。 |
件名 |
遊郭
|
件名 |
山本 雅子
|
目次
内容細目
前のページへ