<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

タイトル

失聴 豊かな世界の発見 

著者名 ハンナ・メーカ/著
著者名ヨミ ハンナ メーカ
出版者 晶文社
出版年月 1998.7
内容紹介
突然のスキー事故で聴覚を失った著者は、夫と別れ、仕事を辞め、ひとり海辺に本屋を開く。五感をひらいて音を見つけ、その輪郭をつかみとる、音探しの冒険が始まった。静寂の世界で発見した「聴くこと」の真の豊かさ... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 下井草1010733325図書一般496/メ/保存書庫 在庫 
2 高井戸0116472564図書一般496メ//戸保存庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
キリスト教と社会問題 黒人
190.4 190.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000670214
書誌種別 図書
著者名 ハンナ・メーカ/著鴻巣 友季子/訳
出版者 晶文社
出版年月 1998.7
ページ数 245p
大きさ 20cm
ISBN 4-7949-6357-2
タイトル 失聴 豊かな世界の発見 
タイトルヨミ シッチョウ ユタカ ナ セカイ ノ ハッケン 
内容紹介 突然のスキー事故で聴覚を失った著者は、夫と別れ、仕事を辞め、ひとり海辺に本屋を開く。五感をひらいて音を見つけ、その輪郭をつかみとる、音探しの冒険が始まった。静寂の世界で発見した「聴くこと」の真の豊かさを描く。
著者紹介 作家。スキー事故で聴覚を失う。創作、評論活動のかたわら、米国議会図書館に「障害者向け図書館」を創設、指揮した。ニューヨーク州在住。
件名 聴覚障害-闘病記



目次


内容細目

1 被虐待児童への支援の基礎理論   3-37
加茂 陽/著
2 被虐待児童への支援技法とその体系化   39-74
大下 由美/著
3 「心理化」する「児童虐待の誕生」の系譜   児童ソーシャルワークの思想史   75-98
木原 活信/著
4 今日の被虐待児童への支援論   精神保健の立場から   99-128
槇野 葉月/著
5 被虐待児童とその家族への支援   129-153
加茂 陽/著 森光 珠紀/著
6 児童養護施設で暮らす被虐待児童への処遇法   ナラティブ・アプローチ   154-172
加茂 陽/ほか著
7 地域と被虐待児童への支援   コミュニケーション・システム過程のネットワークの視点から   173-201
大下 由美/著
8 児童虐待と世代間システム   202-219
川本 和司/著
9 児童の虐待と引きこもり   220-238
松岡 伸子/著
10 支援論の評価と吟味   「児童虐待問題の事例」を読み解くために知っておくべきいくつかのこと   239-265
横田 恵子/著
11 最後に   残された課題   267-271
加茂 陽/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。