蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
経済学者たちの闘い エコノミックスの考古学
|
著者名 |
若田部 昌澄/著
|
著者名ヨミ |
ワカタベ マサズミ |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
2003.2 |
内容紹介 |
過去の経済学者たちが当時の「経済問題」にどのように取り組んだのかを明らかにすることで、今日の「経済問題」を考える道筋を示す。経済用語には解説がついており初学者にも最適。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
今川 | 1310143019 | 図書一般 | 331.2ワ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000155572 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
若田部 昌澄/著
|
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
2003.2 |
ページ数 |
309,3p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-492-37097-8 |
タイトル |
経済学者たちの闘い エコノミックスの考古学 |
タイトルヨミ |
ケイザイ ガクシャタチ ノ タタカイ エコノミックス ノ コウコガク |
内容紹介 |
過去の経済学者たちが当時の「経済問題」にどのように取り組んだのかを明らかにすることで、今日の「経済問題」を考える道筋を示す。経済用語には解説がついており初学者にも最適。 |
著者紹介 |
1965年神奈川県生まれ。早稲田大学大学院経済学研究科、トロント大学経済学大学院博士課程修了。早稲田大学政治経済学部助教授。 |
件名 |
経済学-歴史
|
件名 |
経済学者
|
目次
内容細目
前のページへ