<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

マルクスの遺産 アルチュセールから複雑系まで 

著者名 塩沢 由典/著
著者名ヨミ シオザワ ヨシノリ
出版者 藤原書店
出版年月 2002.3
内容紹介
数学から転じ、アルチュセールを介したマルクスの読み、スラッファを通した古典経済学の読み直しを通して経済学を始め、複雑系経済学、進化経済学へ至った道程をふり返り、市場主義全盛の今、あるべき新しい経済学の... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0715887881図書一般331.6シ//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
985 985

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000103361
書誌種別 図書
著者名 塩沢 由典/著
出版者 藤原書店
出版年月 2002.3
ページ数 446p
大きさ 22cm
ISBN 4-89434-275-8
タイトル マルクスの遺産 アルチュセールから複雑系まで 
タイトルヨミ マルクス ノ イサン アルチュセール カラ フクザツケイ マデ 
内容紹介 数学から転じ、アルチュセールを介したマルクスの読み、スラッファを通した古典経済学の読み直しを通して経済学を始め、複雑系経済学、進化経済学へ至った道程をふり返り、市場主義全盛の今、あるべき新しい経済学の姿を示す。
著者紹介 1943年生まれ。京都大学理学研究科修士課程修了。現在、大阪市立大学教授、進化経済学会副会長、関西ベンチャー学会会長。専攻、複雑系経済学。著書に「市場の秩序学」「複雑さの帰結」等。
件名 経済学-社会主義
件名 Marx Karl Heinrich
件名 Althusser Louis



目次


内容細目

1 負の遺産を受け継ぐこと   19-28
2 マルクス主義のバランスシート   29-65
藤田 省三/対談
3 イデオロギーについて   66-85
4 生活の再生産と経済学   86-102
5 暴力と向かいあう政治思想   103-114
6 経営の思想と自主管理   115-139
7 戦後日本のマルクス主義   140-148
8 マルクス経済学の作風   149-174
9 分析方法からみたマルクスの現代性   175-188
10 現代古典派の経済学   189-197
11 市場経済化と経済学の課題   198-208
12 マルクスとペレストロイカ   209-220
13 中国における「不足の経済」論争   221-236
14 都留重人をめぐるティー・タイム   237-250
15 アルチュセールにおける科学論の意味   251-267
16 合理化と計画化   268-306
17 A・ロンカッリア著『スラッファと経済学の革新』批判によるスラッファ理論の展開   307-331
18 時間、認識、パタン   332-364
19 マルクスから複雑系まで   365-380
20 現在の思想   381-402
21 わたしの履歴書   403-427
吉永 良正/聞き手
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。