<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

元気だせ日本人 堀場雅夫と21人のベンチャー 

著者名 堀場 雅夫/[インタビュー]
著者名ヨミ ホリバ マサオ
出版者 日経大阪PR
出版年月 1999.6
内容紹介 日本社会の特質である「横並び」「平均値的発想」は、もはや企業にとって物事を考えるのに役立たなくなった。今、元気の良い「個性的」な21人のベンチャーに、混迷の時代を生き残る原動力について尋ねる。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 阿佐谷0811196773図書一般335ホ//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1974

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000716341
書誌種別 図書
著者名 堀場 雅夫/[インタビュー]日経大阪PR企画出版部/編集
出版者 日経大阪PR
出版年月 1999.6
ページ数 265p
大きさ 19cm
ISBN 4-532-69004-8
タイトル 元気だせ日本人 堀場雅夫と21人のベンチャー 
タイトルヨミ ゲンキ ダセ ニホンジン ホリバ マサオ ト ニジュウイチニン ノ ベンチャー 
内容紹介 日本社会の特質である「横並び」「平均値的発想」は、もはや企業にとって物事を考えるのに役立たなくなった。今、元気の良い「個性的」な21人のベンチャーに、混迷の時代を生き残る原動力について尋ねる。
著者紹介 1924年京都府生まれ。京都大学理学部卒業。現在、堀場製作所会長。著書に「仕事ができる人できない人」「堀場雅夫の経営心得帖」など。
件名 経営者



目次


内容細目

1 モーター一筋、世界トップ企業へ   12-23
永守 重信/著
2 風力発電で独占の電力業界に挑む   24-35
千本 倖生/著
3 元手五百万円、今、百七十億円企業の心熱き経営   36-47
渡辺 美樹/著
4 怒りの地雷探知器開発   48-59
富田 洋/著
5 画像圧縮で躍り出る   60-71
秦 正人/著
6 ル・マンを制したタイヤホール   72-83
斯波 真澄/著
7 無名のモーター、米インテル社の初採用で逆上陸   84-95
白木 学/著
8 人を楽しませる「第五次産業」ひらく   96-107
中村 雅哉/著
9 ヒットの確率はじいて映像版権売買   108-119
藤村 哲哉/著
10 住職が教えた「人の生き方」バネに   120-131
南部 靖之/著
11 「千年の町」をつくる   132-143
神近 義邦/著
12 ママさん元日航乗務員、添乗員商売興す   144-155
三橋 滋子/著
13 職人顔負けの鮨ロボット開発   156-167
鈴木 喜作/著
14 社長室はアウトドア   168-179
辰野 勇/著
15 金型こそ我が人生   180-191
伊井 稔/著
16 証券界の常識は世間の非常識   192-203
松井 道夫/著
17 タクシー革命、反骨の旗手   204-215
青木 定雄/著
18 起業は自己発見のゲーム   216-227
今野 由梨/著
19 栄冠、十番目の国産乗用車メーカーに   228-239
光岡 進/著
20 不言実行父親を引き継いだスマート息子   240-251
村田 泰隆/著
21 ベンチャーの第一人者が語る「日本の弱点」   252-261
稲盛 和夫/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。