蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
柳田國男文芸論集 講談社文芸文庫
|
著者名 |
柳田 國男/[著]
|
著者名ヨミ |
ヤナギタ クニオ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2005.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0117503342 | 図書一般 | BG(文庫緑・日本文学)ヤ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
2 |
高円寺 | 0416236040 | 図書一般 | BG(文庫緑・日本文学)ヤ// | 保存特別1 | | 在庫 |
○ |
3 |
宮前 | 0516227816 | 図書一般 | BG(文庫緑・日本文学)ヤ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しゅっぱつ しんこう!
山本 忠敬/さく
ピーターのいす
エズラ=ジャック…
1ねん1くみ1ばんワル
後藤 竜二/作,…
もりのレストラン
舟崎 靖子/作,…
ころころころ
元永 定正/さく…
くまさん くまさん なにみてるの?
エリック=カール…
雨、あめ
ピーター・スピア…
いちごです
川端 誠/作
ぞうのたまごのたまごやき
寺村 輝夫/作,…
のはらうた1
くどうなおことの…
かもつれっしゃのワムくん
関根 栄一/ぶん…
めの まど あけろ
谷川 俊太郎/ぶ…
コロちゃんはどこ?
エリック・ヒル/…
ろけっとこざる
H.A.レイ/文…
あたまのなか
高橋 悠治/ぶん…
なにをかこうかな
マーグレット・レ…
たこをあげるひとまねこざる
マーガレット・レ…
ねずみのいえさがし
ヘレン・ピアス/…
だいこんどのむかし
渡辺 節子/ぶん…
光の旅かげの旅
アン・ジョナス/…
ぴかぴかのウーフ
神沢 利子/作,…
ぽんたのじどうはんばいき
加藤 ますみ/作…
ワニのライルがやってきた
バーナード・ウェ…
くんちゃんとにじ
ドロシー・マリノ…
タンタンのしろくまくん
いわむら かずお…
シャーロック=ホームズ全集1
コナン=ドイル/…
はだしのゲン第2巻
中沢 啓治/著
ズッコケ財宝調査隊
那須 正幹/作,…
ウーフはあかちゃんみつけたよ
神沢 利子/作,…
大長編ドラえもんVol.2
藤子・F・不二雄…
Harry, the dirty …
by Gene …
先生のつうしんぼ
宮川 ひろ/著
かあさんのいす
ベラ B.ウィリ…
あんもちみっつ
水谷 章三/脚本…
かみさまからの おくりもの
ひぐち みちこ/…
さむがりやのねこ
わたなべ ゆうい…
ねずみの いもほり
山下 明生/作,…
コロちゃんのおさんぽ
エリック・ヒル/…
コロちゃんのたんじょうび
エリック・ヒル/…
いたずらぎつね
桜井 信夫/脚本…
たべられたやまんば
松谷 みよ子/作…
じごくけんぶつ
水谷 章三/脚本…
ズッコケ山賊修業中
那須 正幹/作,…
ねずみのともだちさがし
ヘレン・ピアス/…
かっぱのすもう
渋谷 勲/脚本,…
ごむのじっけん
加古 里子/さく
川とさかなたち
三芳 悌吉/ぶん…
えんぴつびな
長崎 源之助/作…
ごろごろ にゃーん
長 新太/作・画
よかったねねずみさん
ヘレン・ピアス/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000322286 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
柳田 國男/[著]
、
井口 時男/編
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2005.10 |
ページ数 |
314p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-06-198421-7 |
タイトル |
柳田國男文芸論集 講談社文芸文庫 |
タイトルヨミ |
ヤナギタ クニオ ブンゲイ ロンシュウ コウダンシャ ブンゲイ ブンコ |
件名 |
日本文学-歴史-近代
|
件名 |
口承文芸
|
目次
内容細目
-
1 歌口
10-12
-
-
2 無題の歌
13-15
-
-
3 文学の両面
16-18
-
-
4 山の人生
19-23
-
-
5 自然主義小説のころ
24-26
-
-
6 田山花袋の作品
27-29
-
-
7 一葉女史のこと
30-31
-
-
8 藤村との疎隔
32-34
-
-
9 藤村の詩「椰子の実」
35-37
-
-
10 萩坪翁追懐
38-42
-
-
11 国木田独歩小伝
43-45
-
-
12 「少年の悲み」などのこと
46-47
-
-
13 這箇鏡花観
48-51
-
-
14 花袋君の作と生き方
52-59
-
-
15 東京の三十年
60-65
-
-
16 重い足踏みの音
66-74
-
-
17 戯作者の伝統
76-89
-
-
18 ウソと子供
90-107
-
-
19 病める俳人への手紙
108-116
-
-
20 文芸と趣向
117-128
-
-
21 雪国の春
130-147
-
-
22 遊ばせ唄
148-158
-
-
23 鼻唄考
159-169
-
-
24 歌と「うたげ」
170-182
-
-
25 夢と文芸
183-194
-
-
26 家と文学
195-222
-
-
27 熊谷弥惣左衛門の話
224-241
-
-
28 和泉式部の足袋
242-274
-
前のページへ