<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

タイトル

「開発」と地域民衆 その歴史像を求めて 

著者名 地方史研究協議会/編
著者名ヨミ チホウシ ケンキュウ キョウギカイ
出版者 雄山閣出版
出版年月 1991.10
内容紹介 現在、マイナスのイメージが強く切実な社会問題となっている「開発」について、「開発」が社会や地域の人々にもたらしたものは何なのか、開発の本来の姿は何なのかを東京多摩地区の歴史の中から検証する。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0119435675図書一般S40.21チ//保存庫杉並 在庫 
2 宮前0511905077図書一般S40.21チ//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
漢詩-評釈
921 921

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000869272
書誌種別 図書
著者名 地方史研究協議会/編
出版者 雄山閣出版
出版年月 1991.10
ページ数 311p
大きさ 22cm
ISBN 4-639-01059-1
タイトル 「開発」と地域民衆 その歴史像を求めて 
タイトルヨミ カイハツ ト チイキ ミンシュウ ソノ レキシゾウ オ モトメテ 
内容紹介 現在、マイナスのイメージが強く切実な社会問題となっている「開発」について、「開発」が社会や地域の人々にもたらしたものは何なのか、開発の本来の姿は何なのかを東京多摩地区の歴史の中から検証する。
件名 東京都-歴史
件名 地域開発



目次


内容細目

1 多摩の発展と江戸   3-21
村上 直/著
2 近代多摩の民衆史   22-46
色川 大吉/著
3 多摩丘陵における古代集落の展開   47-66
比田井 克仁/著
4 多摩川中流域における古代の水田開発   67-92
梶原 勝/著
5 武蔵板碑における結衆の変遷および分類   93-114
県 敏夫/著
6 戦国時代の武蔵における開発   115-136
池上 裕子/著
7 近世初期関東における新田開発と地域民衆   137-166
和泉 清司/著
8 享保期武蔵野新田の社会的位置と民衆意識   167-194
大友 一雄/著
9 名主日記に見る幕末期多摩の民衆意識   195-214
増田 淑美/著
10 東京府移管問題の再検討   215-239
梅田 定宏/著
11 戦後開発と多摩の農民   240-262
薄井 清/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。