蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
日本と国際法の100年 第3巻 海
|
著者名 |
国際法学会/編
|
著者名ヨミ |
コクサイホウ ガッカイ |
出版者 |
三省堂
|
出版年月 |
2001.10 |
内容紹介 |
国際法学会100周年記念論文集の第3巻。歴史的考察を踏まえ、海洋依存国である日本の立場に留意し、現行海洋法の全体像を抽出する。海洋法の発展と日本、領海制度の史的展開、接続水域の法的地位、など。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0116881657 | 図書一般 | 329コ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000075387 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
国際法学会/編
|
出版者 |
三省堂
|
出版年月 |
2001.10 |
ページ数 |
268p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-385-31542-6 |
タイトル |
日本と国際法の100年 第3巻 海 |
タイトルヨミ |
ニホン ト コクサイホウ ノ ヒャクネン ウミ |
内容紹介 |
国際法学会100周年記念論文集の第3巻。歴史的考察を踏まえ、海洋依存国である日本の立場に留意し、現行海洋法の全体像を抽出する。海洋法の発展と日本、領海制度の史的展開、接続水域の法的地位、など。 |
件名 |
国際法
|
目次
内容細目
-
1 海洋法の発展と日本
1-26
-
栗林 忠男/著
-
2 領海制度の史的展開
27-53
-
吉井 淳/著
-
3 接続水域の法的地位
54-83
-
古賀 衛/著
-
4 国際海峡と群島水域の新通航制度
84-109
-
深町 公信/著
-
5 海洋生物資源の保存と管理
110-135
-
水上 千之/著
-
6 現代の海上犯罪とその取締り
136-162
-
村上 暦造/著
-
7 海洋の境界画定
163-187
-
三好 正弘/著
-
8 深海底制度の設立・修正・実施
188-214
-
田中 則夫/著
-
9 海洋汚染防止に関する条約制度の展開と国連海洋法条約
215-241
-
薬師寺 公夫/著
-
10 海洋紛争の解決
242-268
-
青木 隆/著
前のページへ