<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

子どもへの恋文 Somo‐somo sosyo 

著者名 灰谷 健次郎/著
著者名ヨミ ハイタニ ケンジロウ
出版者 大月書店
出版年月 2004.4
内容紹介 「子どもと共に生きることによって、生かされてきた」と語る著者の記録。母親との思い出や児童詩誌『きりん』の創刊から休刊までの時代を、子どもへの感謝と共に振り返る。また、今の時代と戦争についても語る。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 西荻0716047659図書一般370ハ//一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
1988
インフレーション
337.9 337.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000231586
書誌種別 図書
著者名 灰谷 健次郎/著
出版者 大月書店
出版年月 2004.4
ページ数 185p
大きさ 20cm
ISBN 4-272-32023-8
タイトル 子どもへの恋文 Somo‐somo sosyo 
タイトルヨミ コドモ エノ コイブミ ソモソモ ソウショ 
内容紹介 「子どもと共に生きることによって、生かされてきた」と語る著者の記録。母親との思い出や児童詩誌『きりん』の創刊から休刊までの時代を、子どもへの感謝と共に振り返る。また、今の時代と戦争についても語る。
著者紹介 1934年神戸生まれ。大阪学芸大学卒業。小学校教員を経て、作家活動を始める。「兎の眼」「太陽の子」で第1回路傍の石文学賞受賞。著書に「天の瞳」など。
件名 児童詩



目次


内容細目

1 偏屈   5-16
2 車   17-28
3 夫婦   29-40
4 処女   41-50
5 嗜好品   51-62
6 社畜   63-74
7 うさぎ男   75-86
8 ゲーム   87-98
9 息子   99-110
10 薬   111-122
11 旅   123-134
12 バンド   135-146
13 庭   147-158
14 冒険   159-172
15 初恋   173-184
16 燗   185-196
17 ジンクス   197-208
18 禁欲   209-218
19 空   219-230
20 ボランティア   231-244
21 チャンネル権   245-256
22 手紙   257-266
23 安心   267-278
24 更年期   279-290
25 カラオケ   291-302
26 お城   303-314
27 当事者   315-326
28 ホスト   327-338
29 銭湯   339-350
30 三十一歳   351-362
31 小説   363-372
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。