<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

探偵の夏あるいは悪魔の子守唄 創元推理文庫  404‐1

著者名 岩崎 正吾/著
著者名ヨミ イワサキ セイゴ
出版者 東京創元社
出版年月 1990.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 高井戸1010092201図書一般BG(文庫緑・日本文学)イ//戸保存庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
289.3 289.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000527420
書誌種別 図書
著者名 玄奘/著桑山 正進/著・訳
出版者 小学館
出版年月 1995.7
ページ数 283p
大きさ 20cm
ISBN 4-09-251015-2
タイトル 西域記 玄奘三蔵の旅 地球人ライブラリー  015
タイトルヨミ サイイキキ ゲンジョウ サンゾウ ノ タビ チキュウジン ライブラリー 
内容紹介 隋代末期の混乱の中、秀才青年僧玄奘が国禁を破ってインドへ一人仏法の真髄を求めた。17年に及ぶ大旅行で見聞した西域事情の報告を唐の太宗に求められ「大唐西域記」全12巻が出来上った。謎の多い「西遊記」の原典を解明する。
著者紹介 602年〜664年。中国唐代の仏教学者。大旅行家。大翻訳家であり三蔵法師の名で知られる。20余年インド各地で仏教を学び、持ち帰ったサンスクリット原典の翻訳に生涯をささげた。
件名 中央アジア-紀行・案内記
件名 インド-紀行・案内記
件名 大唐西域記
件名 玄奘



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。