<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

市場の力と日本の労働経済 技術進歩,グローバル化と格差 

著者名 櫻井 宏二郎/著
著者名ヨミ サクライ コウジロウ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2011.6
内容紹介 所得格差を拡大させる「市場の力」とは、どのようなメカニズムなのか。豊富な実証データから労働市場の格差に影響を与える「力」の構造を明らかにし、日本経済が直面する重要課題に正面から取り組む書。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0118452549図書一般366サ//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

今村 翔吾
2003
下水道 水質汚濁
518.2 518.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002067211
書誌種別 図書
著者名 櫻井 宏二郎/著
出版者 東京大学出版会
出版年月 2011.6
ページ数 11,232p
大きさ 22cm
ISBN 4-13-040252-1
タイトル 市場の力と日本の労働経済 技術進歩,グローバル化と格差 
タイトルヨミ シジョウ ノ チカラ ト ニホン ノ ロウドウ ケイザイ ギジュツ シンポ グローバルカ ト カクサ 
内容紹介 所得格差を拡大させる「市場の力」とは、どのようなメカニズムなのか。豊富な実証データから労働市場の格差に影響を与える「力」の構造を明らかにし、日本経済が直面する重要課題に正面から取り組む書。
著者紹介 1956年仙台市生まれ。一橋大学経済学部卒業。専修大学経済学部教授。経済学博士(一橋大学)。
件名 労働経済
件名 市場論



目次


内容細目

1 十五本の矢   毛利元就   7-18
2 謀聖の贄   尼子経久   19-33
3 帰らせろ   大内義興   35-46
4 九兵衛の再縁   松永久秀   47-58
5 老軀、翔ける   龍造寺家兼   59-68
6 宇喜多の双弾   宇喜多直家   69-80
7 四杯目の茶   石田三成   81-94
8 雷神の皮   戸次道雪   95-106
9 何のための太刀   北畠具教   107-118
10 未完なり   黒田官兵衛   119-129
11 夢はあれども   亀井茲矩   131-144
12 泥水も美味し   伊東祐兵   145-158
13 海と空の戦士   有馬晴信   159-170
14 小賢しい小姓たちよ   加藤清正   171-182
15 孫一と蛍   雑賀孫一   183-194
16 旅人の家   足利義昭   195-205
17 土を知る天下人   豊臣秀吉   207-219
18 三好の舳   十河存保   221-231
19 土佐の土産   長宗我部元親   233-245
20 証を残す日々   加藤嘉明   247-258
21 怪しく陽気な者たちと   島津義弘   259-271
22 三坪の浜の約束   謝名利山   273-287
23 古狸と孫   蜂須賀家政   289-303
24 立花の家風   立花宗茂   305-316
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。