<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

中国の社会 開放される12億の民 Waseda libri mundi People's Republic of China  35

著者名 鄭 杭生/編
著者名ヨミ テイ コウセイ
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 2002.6
内容紹介 市場経済社会へ転換する中国の社会構造とはどういったものか。身分制、単位制、行政制の中国社会で進む価値観の多様化の実態を解明する。社会保障制度、高等教育と研究機関、市民たちの生活などを取り上げる。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0116994831図書一般222テ//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
仏教 仏教-仏会・仏事
953.7 953.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000117289
書誌種別 図書
著者名 鄭 杭生/編奥島 孝康/編
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 2002.6
ページ数 253p
大きさ 21cm
ISBN 4-657-02309-8
タイトル 中国の社会 開放される12億の民 Waseda libri mundi People's Republic of China  35
タイトルヨミ チュウゴク ノ シャカイ カイホウ サレル ジュウニオク ノ タミ ワセダ リブリ ムンディ ピープルズ リパブリック オブ チャイナ 
内容紹介 市場経済社会へ転換する中国の社会構造とはどういったものか。身分制、単位制、行政制の中国社会で進む価値観の多様化の実態を解明する。社会保障制度、高等教育と研究機関、市民たちの生活などを取り上げる。
著者紹介 1936年浙江省生まれ。中国人民大学社会学系教授。
件名 中国



目次


内容細目

1 地勢・資源・土地利用   13-29
佐々木 信彰/著
2 社会構造   30-60
鄭 杭生/著 【タジ】見 亮/訳
3 社会保障制度   61-81
鈴木 賢/著
4 初等・中等教育   82-102
中島 勝住/著
5 高等教育と研究機関   103-130
秦 恵民/著 大内 哲也/訳
6 文化政策と伝統文化   131-160
夏 建中/著 【タジ】見 亮/訳
7 メディアとその業界   161-185
周 建明/著 大内 哲也/訳
8 市民たちの生活   186-206
岸 陽子/著
9 多様な少数民族の世界   207-239
宇野 和夫/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。