<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

タイトル

東京の環境を考える 

著者名 佐藤 宏之/[ほか執筆]
著者名ヨミ サトウ ヒロユキ
出版者 朝倉書店
出版年月 2002.6
内容紹介 大都市東京を題材に、社会学、人文学、建築学、都市工学、土木工学の各分野から物理的・文化的環境を考察。新しい「環境学」の構築を試みる書。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0515936128図書一般519/カ/保存書庫 在庫 
2 西荻0715895207図書一般519カ//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
タルムード
199 199.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000117717
書誌種別 図書
著者名 佐藤 宏之/[ほか執筆]神田 順/編佐藤 宏之/編
出版者 朝倉書店
出版年月 2002.6
ページ数 223p
大きさ 21cm
ISBN 4-254-26625-1
タイトル 東京の環境を考える 
タイトルヨミ トウキョウ ノ カンキョウ オ カンガエル 
内容紹介 大都市東京を題材に、社会学、人文学、建築学、都市工学、土木工学の各分野から物理的・文化的環境を考察。新しい「環境学」の構築を試みる書。
著者紹介 1956年宮城県生まれ。東京大学大学院新領域創成科学研究科環境学専攻助教授。
件名 東京都



目次


内容細目

1 先史時代の生活から   1-21
佐藤 宏之/著
2 江戸・東京の都市空間の変遷   22-44
及川 清昭/著
3 都市空間の認知   45-56
藪内 稔/著
4 都市空間のモニタリング   57-72
柴崎 亮介/著
5 一極集中と交通混雑   73-88
八田 達夫/著
6 大都市の交通システム   89-103
原田 昇/著
7 東京に耳を澄ます   104-118
佐久間 哲哉/著
8 地震と台風に備える   119-134
神田 順/著 崔 恒/著
9 東京湾の高潮防災   135-143
磯部 雅彦/著
10 東京湾の赤潮・青潮   144-152
佐々木 淳/著
11 東京の下水道と下水処理   153-170
味埜 俊/著 佐藤 弘泰/著
12 生産と保全,変化する建築   171-185
清家 剛/著
13 都市再生の論理と運動   186-198
似田貝 香門/著
14 21世紀の東京に住む   199-219
大野 秀敏/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。