蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
中国経済発展論
|
著者名 |
中兼 和津次/著
|
著者名ヨミ |
ナカガネ カツジ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
1999.3 |
内容紹介 |
社会主義市場経済論を打ち出してから急成長を遂げ、世界的に注目を集めている中国経済。その長期にわたる発展ならびに移行過程を計量的成果もとりいれて多角的に概観、展望を見据えたテキスト。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0116743576 | 図書一般 | 332.2ナ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000706288 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
中兼 和津次/著
|
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
1999.3 |
ページ数 |
403p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-641-16058-9 |
タイトル |
中国経済発展論 |
タイトルヨミ |
チュウゴク ケイザイ ハッテンロン |
内容紹介 |
社会主義市場経済論を打ち出してから急成長を遂げ、世界的に注目を集めている中国経済。その長期にわたる発展ならびに移行過程を計量的成果もとりいれて多角的に概観、展望を見据えたテキスト。 |
著者紹介 |
1942年北海道生まれ。東京大学教養学部卒業。一橋大学教授などを経て、現在、東京大学大学院経済学研究科・経済学部教授。著書に「中国経済論」「改革以後の中国農村社会と経済」など。 |
件名 |
中国-経済
|
目次
内容細目
前のページへ