<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

幕末の魁、維新の殿 徳川斉昭の攘夷 

著者名 小野寺 龍太/著
著者名ヨミ オノデラ リュウタ
出版者 弦書房
出版年月 201208
内容紹介 維新の実現に最も貢献したのは誰か? 「攘夷」という主義に殉じた水戸藩からみた異色の幕末維新史。幕末の水戸藩の運動、特に尊皇攘夷運動に献身した人たちの思想や行動を丹念に読み解く。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0115600215図書一般322.9コ//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1958
1958
549 549

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002192959
書誌種別 図書
著者名 小野寺 龍太/著
出版者 弦書房
出版年月 201208
ページ数 294p
大きさ 21cm
ISBN 4-86329-078-5
タイトル 幕末の魁、維新の殿 徳川斉昭の攘夷 
タイトルヨミ バクマツ ノ サキガケ イシン ノ シンガリ トクガワ ナリアキ ノ ジョウイ 
内容紹介 維新の実現に最も貢献したのは誰か? 「攘夷」という主義に殉じた水戸藩からみた異色の幕末維新史。幕末の水戸藩の運動、特に尊皇攘夷運動に献身した人たちの思想や行動を丹念に読み解く。
著者紹介 1945年生まれ。九州大学大学院工学研究科博士後期課程単位修得退学。同大学名誉教授。工学博士。日本近代史、特に幕末期の幕臣の事蹟を研究。著書に「古賀謹一郎」「栗本鋤雲」など。
件名 日本-歴史-幕末期
件名 水戸藩
件名 徳川 斉昭



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。