蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
尾瀬ひびきあう生命
|
著者名 |
百武 充/著
|
著者名ヨミ |
ヒャクタケ タカシ |
出版者 |
立風書房
|
出版年月 |
1996.9 |
内容紹介 |
日本で最も自然保護のゆき届いた「遙かな尾瀬」の思い出を綴った。細密で静謐な自然誌であり、パークレンジャーの遠い心象風景を描いた文化誌でもある。尾瀬の動植物のイラストを多数収録。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
高井戸 | 0116007865 | 図書一般 | 219.3ヒ// | 戸保存庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000581933 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
百武 充/著
|
出版者 |
立風書房
|
出版年月 |
1996.9 |
ページ数 |
136p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-651-70074-8 |
タイトル |
尾瀬ひびきあう生命 |
タイトルヨミ |
オゼ ヒビキアウ イノチ |
内容紹介 |
日本で最も自然保護のゆき届いた「遙かな尾瀬」の思い出を綴った。細密で静謐な自然誌であり、パークレンジャーの遠い心象風景を描いた文化誌でもある。尾瀬の動植物のイラストを多数収録。 |
著者紹介 |
1937年東京都生まれ。東京農工大学農学部林学科卒業後厚生省入省。日光国立公園尾瀬沼駐在を振り出しに5ヶ所の国立公園の管理官他を歴任。90年環境庁退官。現在、日本鳥類保護連盟理事。 |
件名 |
生物地理-群馬県
|
件名 |
尾瀬
|
目次
内容細目
前のページへ