蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
ちょっとわかればこんなに役に立つ統計・確率のほんとうの使い道 じっぴコンパクト新書 101
|
著者名 |
京極 一樹/著
|
著者名ヨミ |
キョウゴク カズキ |
出版者 |
実業之日本社
|
出版年月 |
2012.2 |
内容紹介 |
統計と確率は、実社会でほとんどの人が必要になる学問。確率分布、統計解析、推定・検定など、中学・高校レベルの数学で理解できるように統計と確率をわかりやすく解説する。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
阿佐谷 | 0812798239 | 図書一般 | 417/キ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
2 |
方南 | 1211093875 | 図書一般 | 417キ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Cronenberg David Burroughs William S. 裸のランチ(映画)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002133612 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
京極 一樹/著
|
出版者 |
実業之日本社
|
出版年月 |
2012.2 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-408-45380-4 |
タイトル |
ちょっとわかればこんなに役に立つ統計・確率のほんとうの使い道 じっぴコンパクト新書 101 |
タイトルヨミ |
チョット ワカレバ コンナ ニ ヤク ニ タツ トウケイ カクリツ ノ ホントウ ノ ツカイミチ ジッピ コンパクト シンショ |
内容紹介 |
統計と確率は、実社会でほとんどの人が必要になる学問。確率分布、統計解析、推定・検定など、中学・高校レベルの数学で理解できるように統計と確率をわかりやすく解説する。 |
件名 |
数理統計学
|
件名 |
確率論
|
目次
内容細目
-
1 プロローグ
10・11神宮の杜で
7-13
-
元倉 眞琴/著
-
2 新国立競技場案を神宮外苑の歴史的文脈の中で考える
15-38
-
槇 文彦/著
-
3 問題の根本はプログラムにある
40-53
-
槇 文彦/著
-
4 明治神宮と外苑はいかにつくられたか
54-68
-
陣内 秀信/著
-
5 環境倫理学から街づくりへ
68-82
-
宮台 真司/著
-
6 歴史との対話から都市を計画する
83-98
-
大野 秀敏/著
-
7 いい街づくりには何が必要か
パネルディスカッション
98-122
-
-
8 今後の展開とメディアの役目
質疑応答
122-132
-
-
9 “市民の目”が景観をつくる
アムステルダムから
133-146
-
吉良 森子/著
-
10 新国立競技場は、神宮外苑とオリンピックの歴史を踏まえるべき
147-155
-
越澤 明/著
-
11 今、私たちの見識と想像力が試されている
155-161
-
松隈 洋/著
-
12 東京のランドスケープ・ダイバーシティをめざせ
161-166
-
進士 五十八/著
-
13 市民の立場から国立競技場を考える
国立競技場のユーザークライアントとして
166-171
-
森 まゆみ/著
-
14 ロンドンオリンピック施設計画・設計の事例に触れて
問題を機に日本の建築まちづくりの仕組みを変える
171-177
-
長島 孝一/著
-
15 これからの100年のために
あとがきに代えて
178-189
-
大野 秀敏/著
前のページへ