蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
近世都市江戸の構造
|
著者名 |
竹内 誠/編
|
著者名ヨミ |
タケウチ マコト |
出版者 |
三省堂
|
出版年月 |
1997.7 |
内容紹介 |
1.江戸の都市構造 2.江戸の社会と文化 3.江戸と周辺農村 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0116113523 | 図書一般 | 215タ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
恐竜トリケラトプスとティラノサウル…
黒川 みつひろ/…
とけいのえほん
とだ こうしろう…
どんなにきみがすきだかあててごらん
サム・マクブラッ…
カレーおばけのあかいぼうし
末吉 暁子/作,…
10ぴきのかえるののどじまん
間所 ひさこ/さ…
かいけつゾロリのおばけ大さくせん
原 ゆたか/さく…
ほいくえんのいちにち
おか しゅうぞう…
ドラゴンボール巻41
鳥山 明/著
ねむりの国のまじょ子
藤 真知子/作,…
かいけつゾロリのにんじゃ大さくせん
原 ゆたか/さく…
ティモシーとサラのパーティー
芭蕉 みどり/作…
ケーキがやけたら、ね
ヘレン・オクセン…
せかいいちうつくしいぼくの村
小林 豊/作・絵
アンパンマンとゆめのくに
やなせ たかし/…
こぶたくん
ジーン・バン・ル…
学習漫画 世界の伝記 : …[34]
学習漫画 世界の伝記 : …[33]
とうめい人間ジャン
寺村 輝夫/作,…
ゆかいにガハガハわらい話
木暮 正夫/文,…
天使の耳
東野 圭吾/[著…
慣用句びっくりことば事典
ともだちがきた : じんぺいの絵日…
きたやま ようこ…
ちのけがヒクヒクばけもの話
木暮 正夫/文,…
絵で読む広島の原爆
那須 正幹/文,…
大長編ドラえもん5
藤子・F・不二雄…
だいじょうぶだいじょうぶ
いとう ひろし/…
ゆうれいせんペサ
寺村 輝夫/作,…
王さままほうが大すき
寺村 輝夫/作,…
お月さまってどんなあじ?
マイケル・グレイ…
ペンギンやまのアイスホテル
渡辺 有一/作 …
日本の神話第1巻
赤羽 末吉/絵,…
学習漫画 世界の伝記 : …[32]
1ねん1くみ1ばんやるき
後藤 竜二/作,…
ペンギンほっきょくへゆく
ジャック・デュケ…
アンパンマンとロールパンナ
やなせ たかし/…
ドラゴンボール巻40
鳥山 明/著
しりたがりやのこぶたくん
ジーン・バン・ル…
とり残されて
宮部 みゆき/著
王さまでかけましょう
寺村 輝夫/作,…
ズッコケ発明狂時代
那須 正幹/作,…
日本の神話第3巻
赤羽 末吉/絵,…
コッコさんのおみせ
片山 健/さく・…
いたずらおばあさん
高楼 方子/作,…
大長編ドラえもん3
藤子・F・不二雄…
だっこして
にしまき かやこ…
ズッコケ愛の動物記
那須 正幹/作,…
ねこじゃらしの野原 : とうふ屋さ…
安房 直子/作,…
大長編ドラえもん6
藤子・F・不二雄…
消える総生島
はやみね かおる…
ソフィーの世界 : 哲学者からの不…
ヨースタイン・ゴ…
前へ
次へ
学校の戦後史
木村 元/著
学力と評価の戦後史 : 学力論争・…
古川 治/著
戦後教育史をひらく
米田 俊彦/編,…
崩壊する日本の公教育
鈴木 大裕/著
新自由主義教育の40年 : 「生き…
児美川 孝一郎/…
フランス人記者、日本の学校に驚く
西村 カリン/著
戦後日本教育史 : 「脱国家」化す…
貝塚 茂樹/著
学力と幸福の経済学
西村 和雄/編著…
教育DXと変わり始めた学校 : 激…
佐藤 明彦/著
最新教育データブック123のデータ…
藤田 晃之/編
感染症と教育 : 私たちは新型コロ…
朝岡 幸彦/編著…
国際的に見る教育のイノベーション …
恒吉 僚子/著,…
「低学歴国」ニッポン
日本経済新聞社/…
戦後教育史 : 貧困・校内暴力・い…
小国 喜弘/著
先生が足りない
氏岡 真弓/著
日本の教育、ここがヘンタイ! : …
松永 暢史/著,…
ルポ誰が国語力を殺すのか
石井 光太/著
ペアレントクラシー : 「親格差時…
志水 宏吉/著
日本の教育、どうしてこうなった? …
児美川 孝一郎/…
教育格差の診断書 : データからわ…
川口 俊明/編
一斉休校 : そのとき教育委員会・…
末冨 芳/編著,…
教育論の新常識 : 格差・学力・政…
松岡 亮二/編著
学校一斉休校は正しかったのか? :…
水谷 哲也/編著…
日本の教育はダメじゃない : 国際…
小松 光/著,ジ…
学校が「とまった」日 : ウィズ・…
中原 淳/監修,…
境界線の学校史 : 戦後日本の学校…
木村 元/編
日本のオンライン教育最前線 : ア…
石戸 奈々子/編…
もう一度考えたい「ゆとり教育」の意…
辻村 哲夫/著,…
教育格差の経済学 : 何が子どもの…
橘木 俊詔/著
学力格差を克服する
志水 宏吉/著
戦争は教室から始まる : 元軍国少…
北村 小夜/[述…
未来の学校のつくりかた : 僕が5…
税所 篤快/著
教育・権力・社会 : ゆとり教育か…
大内 裕和/著
追いついた近代消えた近代 : 戦後…
苅谷 剛彦/著
教育格差 : 階層・地域・学歴
松岡 亮二/著
学校ハラスメント : 暴力・セクハ…
内田 良/著
掃除で心は磨けるのか : いま、学…
杉原 里美/著
前川喜平 教育のなかのマイノリティ…
前川 喜平/著,…
オカルト化する日本の教育 : 江戸…
原田 実/著
アメリカ人だから言えた戦後日本教育…
ケント・ギルバー…
日本の公教育 : 学力・コスト・民…
中澤 渉/著
データで読む教育の論点
舞田 敏彦/著
2020年からの教師問題
石川 一郎/著
取り残される日本の教育 : わが子…
尾木 直樹/[著…
学校教育の戦後70年史 : 194…
日本児童教育振興…
学校の戦後史
木村 元/著
「ゆとり」批判はどうつくられたのか…
佐藤 博志/著,…
調査報告「学力格差」の実態
志水 宏吉/著,…
「つながり格差」が学力格差を生む
志水 宏吉/著
なぜ日本の教育は間違うのか : 復…
森口 朗/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000619445 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
竹内 誠/編
|
出版者 |
三省堂
|
出版年月 |
1997.7 |
ページ数 |
317,41p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-385-35773-0 |
タイトル |
近世都市江戸の構造 |
タイトルヨミ |
キンセイ トシ エド ノ コウゾウ |
内容紹介 |
1.江戸の都市構造 2.江戸の社会と文化 3.江戸と周辺農村 |
件名 |
東京都-歴史
|
件名 |
日本-歴史-江戸時代
|
目次
内容細目
-
1 米穀売買勝手令と「脇々米屋素人」
3-30
-
岩田 浩太郎/著
-
2 墓標なき墓地の光景
31-54
-
西木 浩一/著
-
3 江戸の行倒人対策
55-74
-
延 智子/著
-
4 大名藩邸と江戸の都市経済
75-106
-
市川 寛明/著
-
5 江戸の庭園管理と園芸書
107-126
-
秋山 伸一/著
-
6 公家の江戸参向
127-155
-
田中 暁竜/著
-
7 人気作家山東京伝の商売
156-188
-
湯浅 淑子/著
-
8 享保期鷹場制度復活に関する一考察
189-208
-
大石 学/著
-
9 享保改革期における「御場掛」の活動と植樹政策
209-234
-
太田 尚宏/著
-
10 大名下屋敷と地元百姓のかかわり
235-263
-
原田 佳伸/著
-
11 江戸火方役所と改革組合村
264-292
-
宮沢 孝至/著
-
12 明治初年、東京隣接直轄県政と惣代農民の経済的展開
293-315
-
藤野 敦/著
前のページへ