蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
リヒテルと私
|
著者名 |
河島 みどり/著
|
著者名ヨミ |
カワシマ ミドリ |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2003.9 |
内容紹介 |
リヒテル、それはまがうことなき芸術家だった-。リヒテルの通訳として、大阪万博以来27年間にわたり常に巨匠の身近にあった著者が、彼の優れた音楽性の秘密を捉えた異色の芸術論。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0117179960 | 図書一般 | 762カ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
2 |
下井草 | 1011191374 | 図書一般 | 762カ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ぼくのタガメ
杉浦 宏/原案,…
うぐいすのホー
杉浦 宏/脚本,…
たつのおとしご
ロバート・A.モ…
あかちゃんカメさんこんにちは
杉浦宏/脚本,黒…
やさしいワニのおかあさん
杉浦 宏/脚本,…
ひみつのザリガニ
杉浦 宏/脚本,…
おなじかな?
杉浦 宏/脚本,…
どうぶつのてんきよほう
杉浦 宏/脚本,…
みんながしらないカメの話
杉浦 宏/著,夏…
動物たちの死をみつめて : 死から…
杉浦 宏/著
うみべのたんけん
杉浦 宏/脚本,…
だれもしらないザリガニの話
杉浦 宏/著,夏…
おなかがすいたどんどんたべろ
杉浦 宏/脚本,…
水族館は海への扉
杉浦 宏/編著
魚もふえる : 杉浦宏の魚の話
杉浦 宏/文,た…
魚もいきをする : 杉浦宏の魚の話
杉浦 宏/文,た…
魚もみるきく : 杉浦宏の魚の話
杉浦 宏/文,た…
魚もみをまもる : 杉浦宏の魚の話
杉浦 宏/文,吉…
魚もたべる : 杉浦宏の魚の話
杉浦 宏/文,吉…
魚もねむる : 杉浦宏の魚の話
杉浦 宏/文,吉…
やご
杉浦 宏/監修
ざりがに
杉浦 宏/監修
かたつむり
杉浦 宏/監修
デューイの自然主義と教育思想
杉浦宏/著
きょうりゅうたち
ペギー・パリッシ…
アメリカ教育哲学の展望
杉浦宏/編
カメの話
杉浦 宏/著
かえる ざりがに
七尾 純/構成・…
たこのオクト
エブリン・ショー…
たつのおとしご
ロバート・モリス…
海水魚の飼い方 : やさしい採集と…
杉浦 宏/著
かえってきたさけ
フレッド・フレガ…
いるかのカーフ
ロバート・モリス…
水族館こんにちわ : 海と魚に魅せ…
杉浦 宏/著
きょうりゅうたち
ペギー・パリッシ…
図解水生動物飼育観察の教室
杉浦 宏/著
ジョン・デューイと実験主義哲学の精…
チャールズ・W・…
教育における興味と努力
ジョン・デューイ…
J・デューイ研究
杉浦宏/著
教育における道徳原理
J.デューイ/著…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000278000 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
板倉 聖宣/著
、
塩野 広次/著
|
出版者 |
仮説社
|
出版年月 |
2005.1 |
ページ数 |
115p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7735-0182-0 |
タイトル |
吹き矢の力学 ものを動かす力と時間 サイエンスシアターシリーズ 力と運動編2 |
タイトルヨミ |
フキヤ ノ リキガク モノ オ ウゴカス チカラ ト ジカン サイエンス シアター シリーズ |
内容紹介 |
吹き矢を使った様々な実験を通して、加速する運動のイメージを理解する。「動く物体に作用する力と、動く物体の速度」について、わかりやすく解説。 |
著者紹介 |
1930年東京生まれ。東京大学大学院数物系研究科修了。国立教育研究所を定年退職し、私立板倉研究室を設立。 |
件名 |
力学
|
件名 |
弓矢
|
目次
内容細目
前のページへ