蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
いたずら3びきはどこだ! さがす絵本
|
著者名 |
つだ かつみ/作
|
著者名ヨミ |
ツダ カツミ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
1993.11 |
内容紹介 |
動物園から逃げだしたさるとライオンを追いかけて、お医者さんも窓ふきさんも、おすもうさんも町じゅう、てんやわんやの大騒ぎ。さて、さるたちはどこに? さるたちを探しながらいろいろなことをお話ししてみよう。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
区民センタ | 3110022583 | 図書児童 | EY(絵本黄)// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
グッド・モーニング・トゥ・ユー! …
公文 和子/著
サファリ
松岡 たつひで/…
わが心のサバンナ
平岩 道夫/編,…
信念の呪縛 : ケニア海岸地方ドゥ…
浜本 満/著
アフリカに大学をつくったサムライた…
荒木 光弥/著
セレンゲティ大接近
アヌップ・シャー…
ケニアを知るための55章
松田 素二/編著…
HIV/エイズとともに生きる子ども…
山本 敏晴/写真…
ケニア : 動物王国の魅力に接する
邸 景一/文,柳…
わが心のサバンナ
平岩 道夫/編,…
エンザロ村のかまど
さくま ゆみこ/…
チョコラ! : アフリカの路上に生…
小林 茂/編著
英語で学ぶ世界・ケニア編 : とお…
アンバッサーゆか…
サファリへ行こう : 東アフリカの…
ヒサ クニヒコ/…
ケニア!彼らはなぜ速いのか
忠鉢 信一/著
わが心のサバンナ
平岩 道夫/編,…
ケニア
ブリジット・タン…
ケニア : 動物王国の魅力に接する
邸 景一/文,柳…
わが心のサバンナ
平岩 道夫/編,…
サバンナ命かがやく : Anima…
宮嶋 英一/著
平岩父娘のアフリカとっておき : …
平岩 道夫/著,…
呪医の末裔 : 東アフリカ・オデニ…
松田 素二/著
平岩父娘(おやこ)の野生の…パート2
平岩 道夫/著,…
平岩父娘(おやこ)の野生の王国 :…
平岩 道夫/著,…
アフリカ日和
早川 千晶/著
キリマンジャロとマッターホルンの麓…
高橋 晟/著
滅びゆくアフリカの大自然 : 絶滅…
黒田 睦美/著,…
アフリカの女性史 : ケニア独立闘…
コーラ・アン・プ…
サバンナで見上げる青い空
清水 靖彦/著
野の医療 : 牧畜民チャムスの身体…
河合 香吏/著
サファリへ行こう : ヒサ版サファ…
ヒサ クニヒコ/…
アフリカの小さな町で
デイジー・ウォー…
ケニアの女の物語 : パスブック・…
ムトニ・リキマニ…
心にしみるケニア
大賀 敏子/著
マウマウ戦争の真実 : 埋れたケニ…
マイナ・ワ・キニ…
グシイ : ケニア農民のくらしと倫…
松園 万亀雄/著
アフリカの夜明け : ケニア建設と…
ダニエル・T・ア…
サファリ
佐藤 秀明/著
最後のサファリ
田島 健二/著
憧憬のキリマンジャロ
加瀬 直明/著
マチョ・イネのアフリカ日記
西江 雅之/著
女ひとりのアフリカ
池田 林子/著
コンザ村の子どもたち : ケニア・…
日高 博子/著
アフリカからジャンボ
平岩 道夫/共著…
執念のサファリ : 岩下良雄/中原…
桂木 洋二/著
ジョイ・アダムソンの…アフリカ博物…
ジョイ・アダムソ…
アマゾンに消えた探検隊. 猛獣の国…
パーシイ・フォー…
アフリカの猛獣狩
林 寿郎/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000461638 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
つだ かつみ/作
|
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
1993.11 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-03-330640-4 |
タイトル |
いたずら3びきはどこだ! さがす絵本 |
タイトルヨミ |
イタズラ サンビキ ワ ドコダ サガス エホン |
内容紹介 |
動物園から逃げだしたさるとライオンを追いかけて、お医者さんも窓ふきさんも、おすもうさんも町じゅう、てんやわんやの大騒ぎ。さて、さるたちはどこに? さるたちを探しながらいろいろなことをお話ししてみよう。 |
著者紹介 |
1947年生まれ。御茶ノ水美術学院でデザインを学ぶ。イラストレーター。第1回読売国際漫画大賞に入選。広告、出版、美術の世界で活躍中。作品に「虫はなぜガラス窓をあけるのか?」など。 |
目次
内容細目
前のページへ