蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
かがくのふしぎひゃっか 写真と絵で「なぜ?」がわかる
|
著者名 |
なかの ひろみ/文
|
著者名ヨミ |
ナカノ ヒロミ |
出版者 |
ひかりのくに
|
出版年月 |
2012.6 |
内容紹介 |
子どもが疑問に思う「動物」「自然」「体」「生活」についての科学の不思議を、写真とイラストでわかりやすく紹介。実験や観察のコーナー、ミニクイズも収録する。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0118607613 | 図書児童 | 400ナ// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
2 |
高円寺 | 0416764322 | 図書児童 | 400ナ// | 児童開架 | | 貸出中 |
× |
3 |
成田 | 0616554994 | 図書児童 | 400ナ// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
4 |
下井草 | 1011910245 | 図書児童 | 400ナ// | 保存庫児童 | | 貸出中 |
× |
5 |
今川 | 1311067274 | 図書児童 | 400ナ// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Darwin Charles Robert
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001668856 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
加藤 周一/著
|
出版者 |
かもがわ出版
|
出版年月 |
2008.2 |
ページ数 |
305p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7803-0149-6 |
タイトル |
加藤周一対話集 6 憲法・古典・言葉 |
タイトルヨミ |
カトウ シュウイチ タイワシュウ ケンポウ コテン コトバ |
内容紹介 |
「知の巨人」加藤周一の知的で刺激的な対話を集大成。第6巻は、憲法・古典・言葉を中心に樋口陽一、後藤田正晴、都留重人、藤原帰一、谷川俊太郎、石原千秋、高畑勲、今道友信等と論じる。 |
著者紹介 |
1919年東京生まれ。東京帝国大学医学部で血液学を専攻。評論・創作活動に従事。海外の大学、上智大学、立命館大学で教鞭をとる。「9条の会」呼びかけ人。著書に「日本文学史序説」など。 |
目次
内容細目
-
1 古代近江国の歴史的位置
1-10
-
水野 正好/著
-
2 近江の黎明
11-31
-
泉 拓良/著 丸山 雄二/著
-
3 弥生文化と小篠原銅鐸群
32-55
-
水野 正好/著
-
4 前期古墳のいろどり
56-81
-
丸山 竜平/著
-
5 後期群集墳と渡来系氏族
82-105
-
水野 正好/著
-
6 近江における和邇氏の勢力
106-126
-
大橋 信弥/著
-
7 大津宮の興亡
127-155
-
山尾 幸久/著
-
8 近江の仏教文化
156-172
-
小笠原 好彦/著
-
9 近江国府と紫香楽宮
173-194
-
黒崎 直/著
-
10 平安仏教への傾斜
195-210
-
森 郁夫/著
-
11 近江歴史散歩
211-265
-
花田 勝広/ほか著
前のページへ